勝手に絵本をおすすめします。




あまり有名じゃなくて

「絵本 おすすめ」

で出てこない本達。


いっぱい本は読んでるけど

印象に強く残るのって

案外少ないのかな?



さらじいさん

 

 

最近のヒットです。

お皿の絵柄細かくて

ここに○○があるよ!

と宝さがし?的に楽しんでました




 だいこんのじんせい


 

これ読んでから足付きのだいこん

探しましたが、まぁうってないよね。

田舎のおじいちゃんの畑で

見つけたときは大喜びでした(笑)



 すしぞくかん


 

最近やっと生魚

食べるようになって

(とはいえマグロのみ)

お寿司に興味が出たみたい。

絵は可愛いけど

よく考えると残酷かも。。




ぶたじろうさんシリーズ


少し難しい?

長めの本が読めるようになったら

ぶたじろうさんにはまりました


ワントーンの挿し絵のみ。

一冊に3つのお話が入ってて

長すぎず短すぎず。


児童書への導入に

おすすめ。

 


今この7巻目を読んでます❤️ 


 



同じく、児童書への切り替え向き


読んでもらうから自分で読む

そして黙読。の流れの絵本。


個人的にヨシタケさん好きニコニコ

 

 


黙読いつからしてたかな?

5歳の子供も黙読できるみたいびっくり

成長してます。




子育て中の大人にはこれ。


 

 

まだ5年しか育ててないけど

涙出ちゃうよね笑い泣き