次のボスはフリッカというやつでした。
ストーリーのネタバレを避けるためあまり詳しくは言いませんが、なんやかんやあって人とも戦うことになりました。
こいつは前回の魔女神様とは打って変わって距離を取って戦うタイプのボスでした。
主な攻撃方法は
・剣による近接攻撃(主人公の攻撃に似てる)
・ナイフを投げて遠距離攻撃
・数秒後に黄色い煙(ダメージあり)を吹き出す爆弾を投げる
といった感じです。
パリィは攻撃をはじくだけで反撃はできなかったと思います。
攻略法は距離を詰めて殴る。これ一択です。
近接に持ち込めば、ボスは向いている方向にしか剣を振り回さないので後ろに回り込んで攻撃ができます。
遠距離での戦闘を持ちかけるボスなので、距離を詰めれば弱いです。
あとボスエリアが広く、距離を取っての回避がしやすいのと、ボスがエリア全体を攻撃するような全体攻撃を持っていないのでローリングをしていれば大体回避できます。
ほんと魔女神様のビームはきつかった。
ボスの体力が半分を過ぎるとボスエリアの一部から一定間隔で黄色い煙が吹き出します。
まあ等間隔に並んでいるので、その間に立っていればダメージは食らいません。
その間にナイフを投げたりされますが、パリィではじきましょう。
余談ですがこのあたりから主人公のレベルアップ時のステータスの伸びが良くなった感じがします。
大半のゲームでは終盤にかけてレベルアップに大量の経験値が必要になるくせにステータスの伸びは一定なものが多いですが、このゲームは違うのでしょうか。