皆さんは夜食に何を食べますでしょうか。

 

僕は腹持ちだとかコストパフォーマンスを重視してしまうので、パスタや袋ラーメンなど炭水化物をよく食べます。

正直、満腹と感じられれば何でも良いと思っているので味よりも単価や調理の簡単さを重視して、より安いものを、より調理の簡単なものをと考えています。

 

最近新しくできたスーパーを訪れまして、そこで18円の中華麺を発見しました。(まあ、この商品に僕が気づかなかっただけで、昔から身の回りに存在していたのだと思います。)

麺類の商品には珍しく、麺だけで売っていてスープのもとやソースが無いタイプの商品です。

茹でる用と焼く用の二種類の麺があり、前者はラーメン、後者は焼きそばに用いるのだと思われます。

麺のみですのでスープやソースを作る手間を考えると焼きそばの方が調理の手間がかからないのではないかと考え購入しました。

 

ここでタイトルの問いに戻ります。

焼きそばのソースは何でできているのでしょうか?

当然ですがこういうのは企業によって味や配合が微妙に異なっており、作り方の正解がネットに転がっているなんてことは無いでしょう。企業秘密というやつです。

 

とりあえず僕の中では焼きそばは「ソース」のイメージが強いので、手元にあったとんかつソースをかけて食べてみました。

食レポとしてはこれじゃない感が拭いきれませんでした。食べれないわけではないのでおいしくないわけではないのですが(おいしいとは言っていません)、焼きそばのソースと比べると何かが足りない、焼きそばのソースととんかつソースを明確に区別する一線があるように感じました。

逆に色合いやソースらしさは焼きそばと変わりありませんでした。

ちなみにソースの原料は野菜で、野菜をよく煮込んでできた焦げ茶色い液体がソースです。とんかつソース、中濃ソース、ウスターソースの違いは濃さ(とんかつソース>中濃ソース>ウスターソース)で原料にたいした差は無いそうです(NHKのチコちゃんに叱られるという番組で言ってました。)

 

それから数日して、気がつきました。足りないのは肉肉しさと中毒性だと。

というのも、調理が面倒な関係で僕は麺ともやしとソースだけで焼きそばを作っていました。

通常の焼きそばには少なからず肉が入るものですが、それが入っていることで肉汁のうまみがでているのだと思います。

肉がないことでそれが足りないのでしょう。

そしてカップ焼きそばにはある一口食べたらもう一口食べたくなる中毒性が足りていないと気づきました。

中毒性といったら食欲増進効果のあるニンニクです。

肉肉しさとニンニクを併せ持ったもの、そう焼き肉のタレです。

 

ということでとんかつソースと焼き肉のタレを焼きそばのソースとしてかけてみました。

結果としては悪くありませんでした。

問題点としてはどちらも液体なので味が薄くなる事です。まあ我慢します。

 

答え合わせもかねてネットで調べてみました。

ネットに出回っている多くのレシピでは中濃ソースや醤油、お好みソースを混ぜて用いられるようです。(凝ったレシピでは他に様々な調味料が使われています。かつお節はちょっとずるいなと思いました。)

僕が使っている焼き肉のタレは一番多く含まれているのは醤油のようなので、あたらずとも遠からずのようです。

 

皆さんはどのようなレシピで焼きそばのソースを作りますか?