うちでは、沐浴は青いタライを使ってます![]()
![]()
![]()
いや、実はですね…![]()
今流行りのバスマットを双子が生まれる前に用意していました↓
里帰りの準備で実家に戻った際に、母にバスマットを見せたら…
母「お湯に浸からないと、赤ちゃん寒いよ!」
私
確かに!
と言うわけで、タライは親が用意してくれました![]()
▼ただ欲を言えばこんなの期待してた笑
(こすもぐは形から入るタイプです)
それでも、実際に使ってみると問題なく使用できたので、実家からアパートに戻ってからも沐浴はタライを使っていました。
それでもついに!
バスマットデビュー![]()
![]()
最近は暖かくなってきたので、ついに箱からバスマットを取り出しました!
きょとちゃん&ぽんずいつものお風呂と違うから、すごい不思議そうな顔してました![]()
また双子はお風呂好きなので、バスマットだと物足りない感じでした笑
寒い日はタライで、暑い日はバスマットにしようかな。
シャワーにもなれてもらいたいし。
そして、いつも双子をお風呂にいれている夫にバスマットの感想をインタビュー![]()
夫
「お湯はらなくていいから準備が楽だし、赤ちゃんの首を持たなくていいから腕が楽だった」
ふむふむ![]()
作業効率で言えばやっぱりバスマット良さそうです!
ちなみに、双子はまだ浴槽デビューしていません![]()
どうやって入れるか夫婦で作戦会議しないとです![]()
2人でも大変なのに、ワンオペで双子お風呂とか想像できない…。
最後まで読んで頂き、ありがとうございます![]()
よかったら「いいね」お願いします!
いつも励みになっています![]()




