こんにちは、こすもぐです
双子達を連れて
保育園の見学に行きました!
育休明け後は、引き続き仕事したいので
保育園検討しています!
ただ、気になる幼稚園もあってよさそうだったら
1才~3才の頃に編入も検討中…
まだ1つしか見てないので、比較は出来ないですが
最初の園は保育士さんも子ども達も
ニコニコして雰囲気よし
園長先生も双子のこと気にかけてくれました
にしても…
双子の移動結構大変
双子を連れていくとなると、5人乗りの
旦那の乗用車がメインになります。
2人並べる時は回転式がいいよねって事で
旦那が色々調べてくれて、チャイルドシート追加購入!
双子はデフォルト2台必要
だから痛い出費だぜ
ただ使い勝手はすごくよし!
くるっとターンさせて、取り外しの作業らくらく
旦那の地元が関西なので、関東から移動する時とか
今後重宝しそうです
実は私の車にもチャイルドシートが
1台設置してあります
お姉ちゃんの通院に使ってます!
写真は1カ月くらいのお姉ちゃん
まだちっちゃくて、タオルとか入れて
底上げしてた頃です
このチャイルドシートは、友達からのお下がりです!
ありがたや
そんなことで、おでかけ&保活の
一歩を踏み出しました
ちなみに皆さんは保育園、幼稚園どちら出身ですか?
学生の頃にお世話になった大学の教授いわく
雰囲気でなんとなくどっち出身かわかっちゃうらしい笑
幼稚園出身の人はきっちりしていて
保育園出身の人はのびのびしてるとか…
私は保育園出身です
お寺が運営している所で、園の裏山で遊んだりと
確かにのびのびと育ちました笑
最後まで読んで頂きありがとうございます!
共感頂きましたら「いいね」お願いします!
いつも励みになっております