昨日の記事に引き続き。。

朝7時に起きるようになった息子たち。

おかげで、午前中の体力も午後まで持つようになり、ランチ後のお昼寝ができるように👍🏼❤️

公園で遊びまくったお昼は帰りのベビーカーでウトウトしてしまってランチまで持たない時もありますが、レアです!

ランチ後にまとまってしっかりお昼寝してくれるので、私も家事が進むし、寝かしつけてるとき一緒に30分くらい寝れるので、少しスッキリします🤩

次男に関しては、家に来た時から、
長男に合わせた生活リズムなので、
生後4カ月だけど、かなり良い感じの睡眠スケジュールです💓
ミルクにした後も、
がっつり飲んでくれるので、
生活リズムもズレずに、しっかり寝てくれます😭❤️

長男の時はもう毎日あれこれ試しててんてこ舞いだったので、泣き止ませることもできず、
ミルクなのか、抱っこなのか、おむつなのか
泣き方の聞き分けも下手くそでしたが、
2人目ともなるとすぐセンサーが反応しますね🤣

次男もお腹すいてて、私が長男のお世話で手が離せない時は、
スーパービブラートかけて泣くこともありますが😅

近所の公園やスーパーに行くことで、
前の家のようにこもりきりってこともなくなったし、他人とのふれあいも増えたので、
長男の癇癪、イヤイヤも少し扱いやすく、本人も切り替わりやすく成長してくれました🙇🏻‍♀️💓

ドイツのお家もマンションでしたが、
作りがどっしりしっかり分厚い作りなので近所の音は聞こえても子どもが起きるほどではなかったのですが、日本の家の作りはまた違うので、
住むエリアや近くの道路のリサーチは大事だなぁ。と思いました。

とにかく
子どもたちも、私たち大人もしっかりと熟睡できるようになって、
朝のスタートがかなり平和になりました😅💓

早寝は大事と思っていたけど、
子どもの成長とともに体力もついてくるし、
早すぎても、子ども自身もそんなに早くは起きたくないんだな。笑
小学生が遠足楽しみで朝早く起きるのと、2歳児の朝早く起きちゃった。はまた違うんですね。笑
大人と同じで、
夜中3時から、8時まで寝る5時間と、
夜0時から朝5時まで寝る5時間なら、8時まで寝る方が寝た気がする。ってやつなんでしょうか?笑

とにかく
家族の笑顔が100%に戻って安心です😍❤️