皆さん、こんにちは❣️

 

調理師10年目

コストコが好きすぎて

自転車で通う

コストコマニアのにんです🍳

自己紹介・家族構成はこちら指差し

 

昨日の

コストコをおトクに買う裏ワザ

 『コストコも値上げラッシュ!おトクに買うコツってあるの?』皆さん、こんにちは❣️ 調理師10年目コストコが好きすぎて自転車で通うコストコマニアのにんです🍳自己紹介・家族構成はこちら 最近スーパーでちょっと…リンクameblo.jp


の続き…

 

プライスカードの

割引を見て❗

 

って書きましたが

 

プライスカードで

もう一つ気にしてほしいのが

 

末尾の数字ビックリマーク

 

 

だいたいの

コストコ商品は

g価格でなければ

 

末尾の数字は

9.8.0

であることが多いですキラキラ



例)998円

899円

1,480円

 

だけど

たまーに違う物が

紛れていて…

 

特に

ラッキーセブンは

見逃さないで!!

 

って言われても

何のことはてなマークキョロキョロ

かも知れませんが

 

コストコの商品も

クーポン以外で

値下げ

をすることが

あるのですが

 

その時

末尾の数字が7に

なります照れ



実際のレシートが

こんな感じ

 

ビフィズス菌ヨーグルトは

定価578円→377円

(購入時価格

賞味期限間近なため)

 

下の海老は

冷凍で賞味期限は

まだあったけど

在庫処分(?)価格で

このお値段に…?

(普通に美味しかったので

単純に次の新商品の入荷のため

売り場をあけたいための割引

だと思ってる)

 

私が以前買った水筒も

「夏物商品」なので

季節の変わり目に

前シーズンのものは

要チェック指差しキラキラ

 

プライスカードですが

赤字

でこの価格には

ほぼならないので

 

コストコ好きはこの

7の数字をみると

テンションがあがりますクラッカーラブラブ

 

商品も多く

広いコストコ内を

歩いていると

見逃しがちですが

 

宝探しみたいで

ワクワクするんだよね照れラブラブ

 

 

まとめると


末尾7の数字はおトクビックリマーク

・賞味期限間近の値下げ

・季節商品のシーズン終わり

・在庫を入れ替えるタイミング


は末尾7に

なりやすい照れビックリマーク

 

食品だけでなく

クリスマスの飾りや

家電

衣類

なんかも

値下がりするので

 

コストコが好きな人は

おトク!!

がないか常に

プライスカードを

ガン見凝視ビックリマークキラキラ笑

 

倉庫の在庫状況によって

値下がるタイミングも

変わったり

 

他にも安いものを

見分けるコツは

あるんだけど

 

コストコによく

行く人は見ている

おトクなポイント

でした指差しびっくりマーク

 

 

楽天お買い物マラソン

開催中ビックリマーク

イベントバナー

エントリーお忘れなく❣️

 

買いまわりにおすすめ

ポッキリグルメ

 

ラーメン5食1,000円

 

 

割れチョコ1,000円

 

 

袋タイプで冷蔵庫で

かさばらないぬか床

1,000円

 

 楽天購入品レポは

こちらもみてね❣️


 

 

コストコ商品動画で紹介👇

 

🚲Instagram🚲

    

調理師が選ぶ
キッチングッズや
美味しいものは
ここ👇

楽天room

 

 

最後までご覧いただき

ありがとうございました🙇‍♀️

 

ブログランキング参加中!

ポチっとしてくれると

嬉しいです

 

にほんブログ村 その他生活ブログ コストコへ

 

 

 

いいね☺️

フォロー

コメント

喜びます❣️

よろしくお願いします🙏✨

フォローしてね