(10/1公式Live Report公開に伴い、リンク追加、セットリスト見直し)

slowlive最終日、前日ラストのCharワールドの余韻を残しつつ

OAさんからしっかり楽しみます。

 

公式Live Report9月4日(日) Song lines

http://lultimo.jp/smsl/report.php#report0904 (写真、セトリ掲載)


優河(OA)

M1.愛を

M2.Jimmy(モリアーティ カバー)

M3.隣で

M4.ヨーコ

初見、ギター弾き語り。結構深い感じの歌詞

独特な世界がある。

 

阪本奨悟(OA)

M1.You Need Me, I don't Need You
M2.I Never Worry ~虹の向こう~
M3.ながれ
M4.Fly

初見のギター弾き語りの方。

暑い中アツいMC、曲でした。

しっとりがまじった曲もありましたがw


NakamuraEmi

サウンドチェック.今夜はブギー・バック

M1.Rebirth

M2.使命

M3.スケボーマン

M4.めしあがれ

M5.メジャーデビュー

M6.YAMABIKO

いつかReiちゃんとの対バンライブで見た方、今度のReiny fridayにもfriendsでご出演。

ギターはカワムラヒロシさん。

ボーカル&MCという感じで歌とフロウ両方やります。

曲の詞がかなり生々しいところもあり刺さる

 

チャラン・ポ・ランタン 

サウンドチェック.荒野の七人

M1.時計仕掛けの人生

M2.アジアの純真(パフィ―カバー)

M3.恋のバカンス(ザ・ピーナッツカバー)

M4.サウダージ(ポルノグラフィティカバー)

M5.さよなら遊園地

M6.OPPAI BOOGIE

M7.愛の讃歌

M8.ムスタファ

ドラムのふーちんが加わったチャラン・ポ・ランタンマーチ構成

あまりslowではない曲でも気にせず演って、初見と思われる

聴衆の方々もひきこんでいったました。

荒野の七人なんて聴かされると、秋冬のカンカンバルカンツアーを待ちきれ

なくなってしまいます。

 

堀込泰行

M1.Wah Wah Wah
M2.ブランニュー・ソング
M3.鋼鉄の馬
M4.ビリー
M5.Waltz
M6.季節の最後に

チャランポ物販→私物サイン会、ポラーさんたちとの歓談していたので

BGM的にしか聴けませんでしたが、盛り上がっていたようで

ステージ終わりで人がフードエリアにどっと来ましたw。

 

野宮真貴 

M1東京は夜の七時

M2.フレンズ アゲイン

M3.想い出のロックンローラー

M4.男と女

M5.渋谷で5時

M6.ウィークエンド

M7.世界は愛を求めてる。.

野宮さんも、去年のslowliveぶり。去年は雨が気になっていたので

今年はお互いそんな心配がなく、じっくりと楽しめました。

 

奇妙礼太郎

M01.天王寺ガール
M02.(即興曲)
M03.firefly
M04.DANCE MUSIC FOR ME!!
M05.酔っぱらっているいつも
M06.(即興曲)
M07.童謡コーナー(メドレー)
M08.(即興曲)
M09.Smile(洋楽カバー)
M10.45回転
M11.いい湯だな ビバノン・ロック(ドリフターズ カバー)

奇妙さんを見るのはいつかのパンダ音楽祭以来かな?

会場の雰囲気に合わせながらも、観客を魅了して気持ちよくしてくれる。

 

ハナレグミ

M1.大安

M2.ハンキーパンキー

M3.PEOPLE GET READY

M4.Don't Think Twice It's All Right(ボブ・ディランカバー)

M5.祝福(途中までw)

M6.男の子と女の子(くるりカバー)

M7.音タイム

M8.サヨナラCOLOR

M9.家族の風景

アンコール.Peace Tree feat.BOSE(from スチャダラパー)、AFRA

ギター弾き語りスタイルです。

ラストはバンド構成で盛り上げると思いきや

ギター一本とMCで、心地良いながらもじわじわ

盛り上げてくれました。

さすがです。

 

今年も楽しめました。来年も行きたいな。

(写真追加予定、チャランポとか飲食とか)