cossamiのボーカルMANAMIさんとお父さんが出演するというので観て来ました。
会場はKAAT大ホール
2日目ソワレ
ミュージカルヘッズ・アップ HEADS UP!
まだKAAT10日間12公演+地方公演3公演の最中なので細かい感想は
ネタバレになるので書きませんが
楽しかった!
2008.12.20舞台「夢をかなえるゾウ」@品川ステラボールレポ
http://ameblo.jp/cossami-fan/entry-10180886242.html
大きな会場で一応S席ですが中二階だったのでオペラグラス8倍を持参していました。
舞台全体を見渡すにはちょうど良い場所でしたが
やはり顔の表情や歌っているところは引き寄せたいもの、持ってて良かった。
ありがとう。千秋楽までガンバレ!
ネタバレは出来ないと何もないとアレなので、キャスト・スタッフのみなさん
(役柄がスタッフと被ってややこしいけどそういう設定ですからw)
キャスト・スタッフ(http://www.m-headsup.com/ より)
ダンサー
<おまけ>
会場販売グッズ一覧
会場はKAAT大ホール
2日目ソワレ
ミュージカルヘッズ・アップ HEADS UP!
まだKAAT10日間12公演+地方公演3公演の最中なので細かい感想は
ネタバレになるので書きませんが
楽しかった!
本格的なミュージカルを見るのは初めてかな?
cossamiのMINAMIさんhirocoさんの出演したこれも一部ミュージカル仕立てだったかな?2008.12.20舞台「夢をかなえるゾウ」@品川ステラボールレポ
http://ameblo.jp/cossami-fan/entry-10180886242.html
大きな会場で一応S席ですが中二階だったのでオペラグラス8倍を持参していました。
舞台全体を見渡すにはちょうど良い場所でしたが
やはり顔の表情や歌っているところは引き寄せたいもの、持ってて良かった。
ありがとう。千秋楽までガンバレ!
ネタバレは出来ないと何もないとアレなので、キャスト・スタッフのみなさん
(役柄がスタッフと被ってややこしいけどそういう設定ですからw)
キャスト・スタッフ(http://www.m-headsup.com/ より)
哀川 翔 show AIKAWA
as 舞台監督:加賀美賢治(かがみ けんじ)
相葉裕樹 hiroki AIBA
as 舞台監督:新藤祐介(しんどう ゆうすけ)
橋本じゅん jun HASHIMOTO
as 大道具:久米長一郎(くめ ちょういちろう)
青木さやか sayaka AOKI
as 制作:本庄まさこ(ほんじょう まさこ)
入野自由 miyu IRINO
as 大道具:佐野慎也(さの しんや)
今 拓哉 takuya KON
as 老俳優:小山田丈太郎(おやまだ じょうたろう)
陰山 泰 tai KAGEYAMA
as 照明:飯塚浩二(いいづか こうじ)
芋洗坂係長 IMOARAIZAKAKAKARICHO
as 大道具:滝 幸男(たき ゆきお)
上原理生 rio UEHARA
as 大道具:九条六平(くじょう ろっぺい)
岡田 誠 makoto OKADA
as 音響:児玉哲也(こだま てつや)
川本昭彦 akihiko KAWAMOTO
as 演出家:海老沢克美(えびさわ かつみ)
井上珠美 tamami INOUE
as 演出助手:立川エリカ(たちかわ えりか)
新良エツ子 etsuko NIIRA
as 小道具:池田桃子(いけだ ももこ)
MINAMI
as 衣裳助手:朝倉まき(あさくら まき)
ダンサー
青柳塁斗 遠藤瑠美子 香月彩里 嶌村緒里江 谷 須美子 福永吉洋 渡部又吁
大空祐飛 yuhi OZORA
as 女優:真昼野ひかる(まひるの ひかる)
中川晃教 akinori NAKAGAWA
as 劇場さん:熊川義男(くまかわ よしお)
MUSICIAN
Cond./Kbds:中野裕子
Trp.:川上鉄平
Reeds:副田整歩
Bass:一本茂樹
Drs./Perc.:萱谷亮一
スタッフ情報
脚本:倉持 裕
原案・作詞・演出:ラサール石井
作曲・音楽監督:玉麻尚一
振付:川崎悦子
舞台美術:伊藤雅子
照明:大石真一郎
音響:本村 実
衣裳:牧野iwao純子
ヘアメイク:宮内宏明
歌唱指導:亜久里夏代
演出助手:藤原理恵
舞台監督:酒井 健
プロダクション・マネージャー:山本園子
技術監督:堀内真人
制作:本中野しのぶ、立野順子
プロデューサー:伊藤文一、馬場順子
制作統括:崎山敦彦
宣伝美術:タカハシデザイン室
宣伝写真:西村 淳
宣伝衣裳:牧野iwao純子
宣伝ヘアメイク:荻野明美
企画製作:KAAT神奈川芸術劇場
企画協力:石井光三オフィス
<おまけ>
会場販売グッズ一覧


