下北沢の昼夜長時間のライブサーキット
数日前にやっぱり行こう♪疲れそうだけどDAYTIMEだけなら観たい出演者も多いし
で夏のような土曜日の午後、下北沢でクルージングしてきましたw
即レポ(LIVERALLYさん)
http://liverally.asia/soundcruising2015/
GARDENのB2Fでリストバンド交換して、初めてのライブハウスの位置を下見で確認
Negicco@GARDEN
二人の遊戯
クリームソーダLove
いろいろあって2曲ほどしか聴けませんでしたが
衰えない可愛さとステージの完成度の高さを再確認できました。
ヒグチアイ@風知空知
M1.泥棒
M2.カレーライス(SSC ver.)
M3.誰か幸せは僕の不幸せ
M4.まぼろしの人
M5.まっすぐ
久しぶりの観賞になりますが、ヒグチ節をフルセット堪能
会場の風知空知はイス席メインで座ってゆったりじっくり聴けました。
ビルの最上階でさながら天空の城のような心地良さ。
最終少女ひかさ@Daisy Bar
ラス-2.(ありがとうね という歌詞の曲)
ラス-1.あーりんわっしょい
ラスト.豊平川
入場規制がかかっていて、中で聴けたのは最後の2曲半
初見で2曲だけで泣いたのは初めての体験かも!
北海道のバンドおそるべし、アツく感動的なラストは必見・必聴
惑星アブノーマル@Laguna
「3/13インターFMライヴ@渋谷ミルキーウェイ」で聴いて以来
ボーカルとキーボード(シンセ)の2人組、2曲のみで退出
(直前のひかささんとのギャップが激しすぎて今回はちょっと・・・ごめんなさい)
通りかかった風知空知が入場規制になっていて
入れる見込みが無い(わからない)との説明で
後のプログラムに今回の主目的があるので愕然とする。
イスのせいで居心地がいいので入れ代わりなく
ずっと滞在し続ける状況が続いたらどうしよう・・・
(後に奇妙さん人気によるものとわかるのですが)
(夏の魔物(+塚本舞、ブラックDPG)@THREE)
大内ライダーとボーカルの子の姿のみ確認してリハだけで退出
(風知空知の状況が気になってしまって・・・すみません。)
Ryu Matsuyama(solo)@風知空知
初見のピアノ弾き語りの男性。
ボコーダも使っての曲もあって心地良く聴けました。
風知空知の入場規制は解除されていた(奇妙さん人気のせいだった)ので
ほっとするとともに、イスに座ってビール&鳥からでゆったりくつろぎながらの観賞
これは2杯目で、もうReiさんのリハはじまった頃の画像だなw
Rei@風知空知
自分が居座ってしまいかなりの特等席での観賞
夕刻になってさらに良い雰囲気の風知空知で聴く「utopia」はまさにユートピアでした。
色々なブルースのフレーズも登場したリハ含め堪能しました。
「BLACK BANANA」音の響きが変わった?と思ったら弦が切れていたようでw
バニラビーンズ@新代田FEVER
M1.チョコミントフレーバータイム
M2.マスカット・スロープ・ラブ
M3.ノンセクション
M4.サブカルガールまどか
M5.スタイル・アンド・カウンシル
M6.スウィート・ソウル・レヴュー(ピチカート・ファイヴ カバー)
M7.東京は夜の七時(ピチカート・ファイヴ カバー)
M8.有頂天ガール(Wink未発表曲)
今回の第二のお目当てのバニビさん♪
かなり久しぶりになるかな?
新代田って下北沢エリアに入れてもいいのか?ひと駅離れていて微妙な距離
でも行った甲斐あり♪たっぷり聴けて満足でした。
下北沢に歩いて戻りw本日3回目の風知空知さんへ♪
音沙汰@風知空知
セバスのボーカルとキーボードの人のユニット
セバスでも観られたミュージカル的・物語的な世界感が濃縮されたようなステージ
場所の心地良さと相俟ってなかなか♪
(音沙汰さんの開演待ちの間に結構大きい地震があって、ビルの最上階?の会場は揺れたw)
ホフディラン@SHELTER
前からよく聴く名前で気になっていました。
MC含めてw予想以上の楽しさ!
やっぱりベテランになるでしょう♪
The fin.@GARDEN
ラストはこれも初見ですがyutubeで予習したとおり
男性ボーカルながら心地良い声とシンセ音での広がりのある世界
少しクールダウンしながらの締めもアリかな?
という感じでDAYTIMEだけでもお腹いっぱい堪能できました。
ありがとう。いいイベントでした。
数日前にやっぱり行こう♪疲れそうだけどDAYTIMEだけなら観たい出演者も多いし
で夏のような土曜日の午後、下北沢でクルージングしてきましたw
即レポ(LIVERALLYさん)
http://liverally.asia/soundcruising2015/
GARDENのB2Fでリストバンド交換して、初めてのライブハウスの位置を下見で確認
Negicco@GARDEN
二人の遊戯
クリームソーダLove
いろいろあって2曲ほどしか聴けませんでしたが
衰えない可愛さとステージの完成度の高さを再確認できました。
ヒグチアイ@風知空知
M1.泥棒
M2.カレーライス(SSC ver.)
M3.誰か幸せは僕の不幸せ
M4.まぼろしの人
M5.まっすぐ
久しぶりの観賞になりますが、ヒグチ節をフルセット堪能
会場の風知空知はイス席メインで座ってゆったりじっくり聴けました。
ビルの最上階でさながら天空の城のような心地良さ。
最終少女ひかさ@Daisy Bar
ラス-2.(ありがとうね という歌詞の曲)
ラス-1.あーりんわっしょい
ラスト.豊平川
入場規制がかかっていて、中で聴けたのは最後の2曲半
初見で2曲だけで泣いたのは初めての体験かも!
北海道のバンドおそるべし、アツく感動的なラストは必見・必聴
惑星アブノーマル@Laguna
「3/13インターFMライヴ@渋谷ミルキーウェイ」で聴いて以来
ボーカルとキーボード(シンセ)の2人組、2曲のみで退出
(直前のひかささんとのギャップが激しすぎて今回はちょっと・・・ごめんなさい)
通りかかった風知空知が入場規制になっていて
入れる見込みが無い(わからない)との説明で
後のプログラムに今回の主目的があるので愕然とする。
イスのせいで居心地がいいので入れ代わりなく
ずっと滞在し続ける状況が続いたらどうしよう・・・
(後に奇妙さん人気によるものとわかるのですが)
(夏の魔物(+塚本舞、ブラックDPG)@THREE)
大内ライダーとボーカルの子の姿のみ確認してリハだけで退出
(風知空知の状況が気になってしまって・・・すみません。)
Ryu Matsuyama(solo)@風知空知
初見のピアノ弾き語りの男性。
ボコーダも使っての曲もあって心地良く聴けました。
風知空知の入場規制は解除されていた(奇妙さん人気のせいだった)ので
ほっとするとともに、イスに座ってビール&鳥からでゆったりくつろぎながらの観賞
これは2杯目で、もうReiさんのリハはじまった頃の画像だなw
Rei@風知空知
M1.Illustrated woman(ジョニー・ウインターIllustrated manカバー)
M2.いつもの激しいカバー曲(ブルーハープ)
M3.eutopia
M4.Long Way to Go
M5.my mama(バスドラ)
M6.BLACK BANANA(バスドラ)
今回の主目的のReiさんのステージ自分が居座ってしまいかなりの特等席での観賞
夕刻になってさらに良い雰囲気の風知空知で聴く「utopia」はまさにユートピアでした。
色々なブルースのフレーズも登場したリハ含め堪能しました。
「BLACK BANANA」音の響きが変わった?と思ったら弦が切れていたようでw
バニラビーンズ@新代田FEVER
M1.チョコミントフレーバータイム
M2.マスカット・スロープ・ラブ
M3.ノンセクション
M4.サブカルガールまどか
M5.スタイル・アンド・カウンシル
M6.スウィート・ソウル・レヴュー(ピチカート・ファイヴ カバー)
M7.東京は夜の七時(ピチカート・ファイヴ カバー)
M8.有頂天ガール(Wink未発表曲)
今回の第二のお目当てのバニビさん♪
かなり久しぶりになるかな?
新代田って下北沢エリアに入れてもいいのか?ひと駅離れていて微妙な距離
でも行った甲斐あり♪たっぷり聴けて満足でした。
下北沢に歩いて戻りw本日3回目の風知空知さんへ♪
音沙汰@風知空知
セバスのボーカルとキーボードの人のユニット
セバスでも観られたミュージカル的・物語的な世界感が濃縮されたようなステージ
場所の心地良さと相俟ってなかなか♪
(音沙汰さんの開演待ちの間に結構大きい地震があって、ビルの最上階?の会場は揺れたw)
ホフディラン@SHELTER
M1.遠距離恋愛は続く
M2.恋はいつもまぼろしのように
M3.神さま神さま仏さま
M4.育児研修中
M5.IN MY LIFE(カバー)
M6.欲望
M7.スマイル
M8.また逢う日まで前からよく聴く名前で気になっていました。
MC含めてw予想以上の楽しさ!
やっぱりベテランになるでしょう♪
The fin.@GARDEN
ラストはこれも初見ですがyutubeで予習したとおり
男性ボーカルながら心地良い声とシンセ音での広がりのある世界
少しクールダウンしながらの締めもアリかな?
という感じでDAYTIMEだけでもお腹いっぱい堪能できました。
ありがとう。いいイベントでした。
