1週間以上経ってしまいましたが、10/28の前半部分をw(後半は大雨チャランポ:既報^^)
朝から雨で昼になっても止まない中、
代々木公園のアースガーデン秋へ
(まずは、プランツステージのテントへ)
ハチャトゥリアン楽団
http://haroblog.jugem.jp/?eid=251 (トロンボーンのハロさんブログ記事)
最初は雨でしたが、だんだんと小雨になっていきました。
自分は、最初から傘をたたんでウィンドブレーカーのフードを被って両手フリーで体を揺らして楽しめました。
たっぷり9曲の演奏。ありがとう。今回からメインステージも投げ銭になっていて楽しんだ分、気持ちよく入れることができました。
このあとのパレードは予定があったため公園を後にしました。(すみません)
(代々木公園から向かったのは新宿)
たむらぱん@新宿タワーレコード
7Fは満員でした。最後の2曲のみ聴けました。
(新宿から経堂へ)
才恵加ハロウィンパーティ@経堂aki cafe
http://ameblo.jp/sae-sax/entry-11392814843.html (sax才恵加さんブログ記事)
http://ameblo.jp/aloha-ui/entry-11391656794.html (ゲストボーカル内田羽衣さんのブログ)
昼の部
朝から雨で昼になっても止まない中、
代々木公園のアースガーデン秋へ
(まずは、プランツステージのテントへ)
ハチャトゥリアン楽団
http://haroblog.jugem.jp/?eid=251 (トロンボーンのハロさんブログ記事)
+1.Sunny Side of the Street
+2.Bourbon Street Parade
+3.Mardi Gras Mambo
少し遅れて到着したのと、次のステージに移動したので3曲のみ聴くことが出来ました。
久しぶりに、ひっしーのチューバが聴けました。
雨模様でしたが、楽しく少しのどかな感じの音楽でほっこりしました。
Likkle Mai少し遅れて到着したのと、次のステージに移動したので3曲のみ聴くことが出来ました。
久しぶりに、ひっしーのチューバが聴けました。
雨模様でしたが、楽しく少しのどかな感じの音楽でほっこりしました。
http://likklemai.com/ (オフィシャルサイト)
M01.(調査中)
M01.(調査中)
M02.My Woman
M03.I Seh No
M04.さよならバビロン
M05.共に行こう
M06.Someone Loves You Honey
M07.HOME SWEET HOME
M08.(調査中)
M09.Why Are You In A Hurry?
アースガーデンでお目当てのリクルマイさん。最初は雨でしたが、だんだんと小雨になっていきました。
自分は、最初から傘をたたんでウィンドブレーカーのフードを被って両手フリーで体を揺らして楽しめました。
たっぷり9曲の演奏。ありがとう。今回からメインステージも投げ銭になっていて楽しんだ分、気持ちよく入れることができました。
このあとのパレードは予定があったため公園を後にしました。(すみません)
(代々木公園から向かったのは新宿)
たむらぱん@新宿タワーレコード
7Fは満員でした。最後の2曲のみ聴けました。
(新宿から経堂へ)
才恵加ハロウィンパーティ@経堂aki cafe
http://ameblo.jp/sae-sax/entry-11392814843.html (sax才恵加さんブログ記事)
http://ameblo.jp/aloha-ui/entry-11391656794.html (ゲストボーカル内田羽衣さんのブログ)
昼の部
M01.Brazil(インスト曲)
M02.Just the two of us
M03.セロリ
M04.夜空ノムコウ
M05.Time After Time
アンコール.セロリ(ウタダ風ver.)
saxの才恵加さんがハロウィンパーティでミニライブを演るというので
昼の部のみ聴かせて貰いました。
気軽な感じのライブの為なのか、すごくリラックスしていい音と笑いありのMCでウケていました!
最初の曲以外はゲストボーカルの内田羽衣さんの歌で、より伝わりやすい演奏になっていたように思います。
羽衣さんの歌はBBBでしか聴いたことがありませんでしたが、こちらものびのびと楽しんで歌っているように感じました。
Gt 浜田ピエール祐介さん、Per 中村逸人さんとも息が合って音のバランスもなかなか良かったと思います。
(この会場、結構音のバランスが難しい)
saxの才恵加さんがハロウィンパーティでミニライブを演るというので
昼の部のみ聴かせて貰いました。
気軽な感じのライブの為なのか、すごくリラックスしていい音と笑いありのMCでウケていました!
最初の曲以外はゲストボーカルの内田羽衣さんの歌で、より伝わりやすい演奏になっていたように思います。
羽衣さんの歌はBBBでしか聴いたことがありませんでしたが、こちらものびのびと楽しんで歌っているように感じました。
Gt 浜田ピエール祐介さん、Per 中村逸人さんとも息が合って音のバランスもなかなか良かったと思います。
(この会場、結構音のバランスが難しい)

こんな感じで、いい音楽と食べ物とビールで快適な午後のひとときを過ごせました。
ありがとう。
外はほとんど雨が止んでいて次の会場へ向かったのですが・・・
(既報の大雨チャランポライブへ^^)





