川崎から西荻窪へ。駅に着いたら雨が・・・
しかも初めて行くので軽く迷子w
なんとかそれらしい場所に到着

チャランポランタンのワンマンショウ@サンジャック
http://ameblo.jp/suttokodokkoi-blog/entry-11271131780.html (コハさんのブログ記事)

満員御礼

予約満席の文字が!
予約順で入場するとぎっしりとイスが並んでいて、早く入れた人はそれぞれ好きなwポジションへ。自分も好みのところへ座れましたw。満員状態です。

第一部
M01.東京ティティナ
M02.206号室
M03.夜空の小鳥
M04.カレーのお誘い
M05.今日までの誓い(祝福されない二人の曲)
M06.名も無きマチネ
(MC.カナダの話からアコーディオン機内持ち込みの話へw)
M07.見えない首輪
(MC.カナダツアーに呼んでくれた人の話など)
M08.好き同士
M09.カシスオレンジ

第二部
(MC.新曲の紹介というか映画のストーリーw)
M10.あ、ゼクシィ買いに行こ!(新曲、インスト)
M11.Candyへ
M12.曇りの回転木馬
M13.中野から新宿までの間にカバンを電車に忘れた
M14.やめられないはずよ(マルボロの曲 前回のサンジャックで初披露以来とのこと)
M15.空中ブランコ乗りのマリー
M16.おしまい(新曲 明るい曲を目指して作ったそうです。)
M17.三人の男
M18.人生のパレード
アンコール.愛の讃歌

こんな感じで、曲はいつもどおりたっぷりですが
今回は小春さんのMCが結構たっぷりでした。
ホーム的なステージで日本語で話せるのでカナダ+東海ツアーでたまっていた分を一気に出した感じなのかな?
カナダツアーの話だけでなく色々な話題に移っていって笑いあり驚きありでみんなを楽しませてくれました。MCの方が楽しくて集中しすぎて演奏した曲がわからなくなるほどでした。(セトリには話題の一部)

新曲「おしまい」は、歌い出しが明るく懐かしい感じで途中からの曲調の変化も今までに無い展開で良い感じでした。インストの新曲「あ、ゼクシィ買いに行こ!」も無理やりなタイトルはなんだかなぁと思いますがw曲としては耳に心地良い音でした。
映画のストーリーが浮かぶようでした。(これは曲の前のMCでたっぷり聞いたからw)。気になって聞きたいと思っていた「マルボロの曲」も聞けて満足。

今回はステージとの距離が近かったので、ももさんの曲への没入具合や演奏中の2人の表情やアイコンタクトなどじっくり観ることが出来ました。小春さんの表情(ももさんがちょっと焦るようなことになるとにやり、自分のちょっとしたミスノート時はポーカーフェイス)もなかなか興味深いものがありました。

(おまけ)
今回の会場の西荻窪サンジャックは、「ねこおんがく」好きの方には
たまらない場所のようでした。
(ドリンクに付けてくれていた、オードブル風おつまみもなかなか美味し)

ネコ楽団

ねこサックス

ギターねこ