大阪周遊の翌日の日曜日の午後ミナホを満喫して来ました。
(こちらが主目的ですよ!^^)
とりあえず、楽しませていただいたアーティストさんと判明した曲名です。
撮影禁止のため画像はありません。
☆cossami(Soap opera classics)15:00~
M1.Heal over(KT Tunstallカバー)
M2.Put your records on(Corinne Bailey Raeカバー)
M3.sun.day
M4.after the rain
M5.see!see!!see!!!
M6.You&me,so liars
2人だけのアコースティック構成でやりました。
MCで緊張と言っていましたが、演奏も歌も気合が入っていて良かったです。
会場の雰囲気(何とイスが並んでました。)も音響も良かった。
みなみさんの赤いストッキングが印象的でした。(^^)
CD完売したようです。(your sideの方)
☆fourteendays(OSAKA MUSE)16:15~
M1.
M2.
M3.
M4.
M5.
M6.
福岡から参戦。音圧がすごかったんですが
音楽はハードですが幻想的な感じもあって彼らの世界に持っていかれました。
オープニングの全員パーカッション?でのスタートもハッとしました。
☆高鈴(OSAKA MUSE)17:15~
M1.リトルダンス
M2.最後のラブレター
M3.悲しくてやりきれない(ザ・フォーク・クルセイダーズ カバー)
M4.涙なんかいらない
(ギターの人のMC、衣笠を見た話)
M5.愛してる
M6.夢のあかり?
CayでP'sのゲストで登場した のを聴いて以来ですが、ボーカルもギターもいい音だしてます。
新曲もなかなかGOOD
☆jimmyhat(OSAKA MUSE)18:15~
M1.
M2.
M3.
M4.
M5.
M6.
下北沢から参戦。
乗りやすいリズムと絶妙なMCも相まって会場を盛り上げました。
歌詞は結構深いものがありそうな?(坊主の説法のようなものとMCで・・・)
☆SCANDAL(OSAKA MUSE)19:15~
M1.SCANDAL BABY
M2.少女S
M3.アナタガマワル
M4.カゲロウ
M5.夢見るつばさ
M6.DOLL
ウワサには聴いていたのですが生で近くで観るのは初めてです。
いい曲やってますね。若いってすばらしい。(チャンベビのカバー曲風に^^)
☆杏子(BIG CAT)20:00~
M1.Poison Ivy
M2.???
M3.イコール ゼロ
M4.ねぇ、もっと
M5.???
M6.DANCE BABY DANCE
某FM番組でメールを読んで貰って 気になっていました。
やっぱりかっこよかった!魅せかたもすばらしい!
若いものには負けてません!ラストは会場が一体になりました。
☆踊り場ソウル(THE LIVE HOUSE soma)21:15~
M1.桜木町グラフティー
M2.眠らない宝石
M3.MIRROR BALL
M4.クロスオーバー
M5.夜をおいかけて
M6.Party Nightは終わらない
アンコール..ゴーストタウン
このトリを見るため、帰りも夜行バスにしました。
一度、cossamiと屋外の昼間のイベントで共演して 良い!と思っていたのですが
夜のハウスの踊り場ソウルは本領発揮という感じで、ダンスはうまく踊れない僕でさえいつの間にか踊っていました。マジシャン土屋氏ですよ♪歌詞の地名を関西の人向けに例えていましたね♪疾走感のあるMUSIC★
アンコールまでやっていただきおかげでバスで熟睡できました。夢のBGMにも登場(笑)
ということで、全7組のアーティストさんに楽園に連れて行ってもらいました。
空きなしでフルで観たことになります!(同時進行のものは観れませんが^^)
雨天でしたがテンションの方が上回った!
いやぁ、音楽ってすばらしいですね♪
(こちらが主目的ですよ!^^)
とりあえず、楽しませていただいたアーティストさんと判明した曲名です。
撮影禁止のため画像はありません。
☆cossami(Soap opera classics)15:00~
M1.Heal over(KT Tunstallカバー)
M2.Put your records on(Corinne Bailey Raeカバー)
M3.sun.day
M4.after the rain
M5.see!see!!see!!!
M6.You&me,so liars
2人だけのアコースティック構成でやりました。
MCで緊張と言っていましたが、演奏も歌も気合が入っていて良かったです。
会場の雰囲気(何とイスが並んでました。)も音響も良かった。
みなみさんの赤いストッキングが印象的でした。(^^)
CD完売したようです。(your sideの方)
☆fourteendays(OSAKA MUSE)16:15~
M1.
M2.
M3.
M4.
M5.
M6.
福岡から参戦。音圧がすごかったんですが
音楽はハードですが幻想的な感じもあって彼らの世界に持っていかれました。
オープニングの全員パーカッション?でのスタートもハッとしました。
☆高鈴(OSAKA MUSE)17:15~
M1.リトルダンス
M2.最後のラブレター
M3.悲しくてやりきれない(ザ・フォーク・クルセイダーズ カバー)
M4.涙なんかいらない
(ギターの人のMC、衣笠を見た話)
M5.愛してる
M6.夢のあかり?
CayでP'sのゲストで登場した のを聴いて以来ですが、ボーカルもギターもいい音だしてます。
新曲もなかなかGOOD
☆jimmyhat(OSAKA MUSE)18:15~
M1.
M2.
M3.
M4.
M5.
M6.
下北沢から参戦。
乗りやすいリズムと絶妙なMCも相まって会場を盛り上げました。
歌詞は結構深いものがありそうな?(坊主の説法のようなものとMCで・・・)
☆SCANDAL(OSAKA MUSE)19:15~
M1.SCANDAL BABY
M2.少女S
M3.アナタガマワル
M4.カゲロウ
M5.夢見るつばさ
M6.DOLL
ウワサには聴いていたのですが生で近くで観るのは初めてです。
いい曲やってますね。若いってすばらしい。(チャンベビのカバー曲風に^^)
☆杏子(BIG CAT)20:00~
M1.Poison Ivy
M2.???
M3.イコール ゼロ
M4.ねぇ、もっと
M5.???
M6.DANCE BABY DANCE
某FM番組でメールを読んで貰って 気になっていました。
やっぱりかっこよかった!魅せかたもすばらしい!
若いものには負けてません!ラストは会場が一体になりました。
☆踊り場ソウル(THE LIVE HOUSE soma)21:15~
M1.桜木町グラフティー
M2.眠らない宝石
M3.MIRROR BALL
M4.クロスオーバー
M5.夜をおいかけて
M6.Party Nightは終わらない
アンコール..ゴーストタウン
このトリを見るため、帰りも夜行バスにしました。
一度、cossamiと屋外の昼間のイベントで共演して 良い!と思っていたのですが
夜のハウスの踊り場ソウルは本領発揮という感じで、ダンスはうまく踊れない僕でさえいつの間にか踊っていました。マジシャン土屋氏ですよ♪歌詞の地名を関西の人向けに例えていましたね♪疾走感のあるMUSIC★
アンコールまでやっていただきおかげでバスで熟睡できました。夢のBGMにも登場(笑)
ということで、全7組のアーティストさんに楽園に連れて行ってもらいました。
空きなしでフルで観たことになります!(同時進行のものは観れませんが^^)
雨天でしたがテンションの方が上回った!
いやぁ、音楽ってすばらしいですね♪