浜寺ローズカーニバルコラボ 2023年5月21日 (日)浜寺公園 コスプレイベント
こんにちは、事務局のさとるんです
九州北部と四国、中国、近畿、東海のあわせて5つの地方でいよいよ梅雨に入り、
空気に湿気を感じる季節になってまいりました…
雨の日も多いですが、皆さんのお住まいの地域はいかがでしょうか?
先日、5月21日(日)に大阪府堺市開催されている「浜寺ローズカーニバル」のイベントに合わせて、浜寺公園にてコスプレイベントを開催いたしました!
浜寺ローズカーニバルは毎年、バラの見頃となる5月に開催される子どもから大人まで楽しめる地域の一大イベントで、感染症の影響により、数年中止となっていましたが、今回4年ぶりに開催されました。
当日はお天気に恵まれ、たくさんの模擬店や、キッチンカー、音楽や演舞など、ステージイベントもあり、
終日大変にぎわっていました。
コスプレ委員会も撮影会イベントのほかに、
お子さま向けのワークショップのブースをださせていただき、たくさんのこどもたちと交流させていただきました!
交流会の様子はこちら→【地域交流】5月21日浜寺公園 浜寺ローズカーニバル 子供交流会レポート
コスプレイベントでは見頃を迎えた色とりどりのバラが咲く華やかな園内で
参加者様に撮影を楽しんでいただけました。
大きな画像はこちらから→Facebook
撮影にご協力いただきました参加者のみなさま、ありがとうございました
今後も楽しんでいただけるイベントを開催できればと思っております。
次回の日本コスプレ委員会主催イベントは
2023年 7月16日(日) 石川県小松市「日本自動車博物館」でコスプレ撮影会イベントを開催いたします。
レンガ造りの建物。館内には名車がズラリ🚙
レトロでかわいいロケーションが人気の会場です。
イベントの詳細→http://jpcc.or.jp/event/carmuseum.html
その他、コスプレ委員会の最新情報や詳細はtwitter、公式HPをチェックしてみてくださいね
今後とも日本コスプレ委員会をよろしくお願いいたします
さとるんでした🐼
《コスプレ委員会HP》→ http://www.jpcc.jp/
《twitterアカウント》→ https://twitter.com/cosplaycommitte
【地域交流】5月21日浜寺公園 浜寺ローズカーニバル 子供交流会レポート
日頃よりお世話になっている浜寺指定管理グループ様より声かけいただき、
毎年春バラが見ごろの5月に開催される地域主催のお祭り
「浜寺ローズカーニバル」に子供交流会ブースを出店いたしました。
2019年開催以降は、感染症の拡大による影響もあり中止となっておりましたが、
「浜寺ローズカーニバル」は当日はお天気に恵まれ、大変な賑わいで、
リニューアルされた噴水ではたくさんの子供たちが水遊びを楽しんでいました。
ステージのあるメイン会場では、様々な演目が催され、
また周辺ではたくさんのお店やブース、一日を通してとても賑やかなイベントが行われました。
日本コスプレ委員会は、午前は、浜寺ロースカーニバルのイメージキャラクター「浜寺ローズちゃん」の髪飾りをイメージしたバラのコスプレアイテム作り「工作ワークショップ」、午後からは「ちびっこなりきりコスプレ体験」を実施しました。
浜寺ローズちゃんとおそろいのヘアゴムやブレスレットとして身に着けられるバラの花。
それぞれ好きな色、花びらの大きさなども様々で、
世界に一つだけのお花を一生懸命作ってくれました。
また、午後からのちびっこなりきりコスプレ体験もたくさんの子供たちが
自分で着たい衣裳を選び、撮影を楽しんでくれていました。
日本コスプレ委員会は設立当初より、様々な施設で交流会イベントを実施してまいりました。
引き続き地域振興、地域活性、また子供たちに笑顔と元気を届けるイベントを行い、
日本を元気にするための活動を推進して参ります。今後ともご支援の程お願い申し上げます。
7月30日開催 ✈中部国際空港セントレア✈ コスプレイベントレポート
こんにちは、さとるんです
先日、愛知県の中部国際空港セントレアでコスプレイベントを開催いたしました。
2年ほど時間をあけての開催…
久しぶりにセントレアに来たぞ…‼と、見渡すだけですごくワクワクしてしまったスタッフです
本物の空港ならではの近未来的なロケーション、室内エリアも多いセントレア空港は
夏場の暑い日も涼みながら撮影ができる人気会場です。
当日ご来場いただきました素敵なお客様のお写真とともに
おすすめのロケーションをご覧ください❤
≪ウェルカムガーデン≫
≪屋外 セントレアガーデン≫
≪センターピアガーデン≫
≪スカイデッキ≫
■コスプレイベント参加者占有エリア①■
≪受付前 特設ミニステージ≫
NEW■コスプレイベント参加者占有エリア②■
今回新しくイベント参加者様専用のお部屋をご用意いたしました!
広々と外が見える大きな窓は空もしっかり背景にして撮影ができます。
大きな画像はこちらから→facebook
暑い中ご参加ありがとうございました!
今後も楽しんでいただけるイベントを開催できればと思っております。
コスプレ委員会の最新情報や詳細はtwitter、公式HPをチェックしてみてくださいね
今後とも日本コスプレ委員会をよろしくお願いいたします
さとるんでした
《コスプレ委員会HP》→ http://www.jpcc.jp/
《twitterアカウント》→ https://twitter.com/cosplaycommitte
◆◆コスプレ委員会からのお知らせ◆◆
日本コスプレ委員会事務局です。
この度、7月4日(日)夕方5時から ならどっとFM で
日本コスプレ委員会より須藤稀羅さん、悟さん のお二人がパーソナリティを務めるラジオ番組
『コスプレイヤーが寺社・仏閣の歴史などについて語ってみた件 』の放送が決定いたしました。
番組スポンサーの株式会社 ジャスビコ 様の『日本の文化を守り、それらを世界に発信していくというプロジェクトを進めていきたい』という想いと、
私たち一般社団法人日本コスプレ委員会の活動理念が相まって、今回番組のパーソナリティをコスプレイヤーのお二人に務めていただく事となりました。
日本の文化の始まりといわれる奈良の地から、
日本を代表するサブカルチャーを担うコスプレイヤーが、
日本の古き良き文化や歴史の魅力を日本全国、世界へと発信していきます。
皆さん応援よろしくお願いいたします。
■番組名■
コスプレイヤーが寺社・仏閣の歴史などについて語ってみた件
■提供■
株式会社ジャスビコ
■ラジオパーソナリティ■
一般社団法人 日本コスプレ委員会 http://www.jpcc.or.jp/
須藤稀羅・悟
■放送局■
ならどっとFM 78.4Mh http://narafm.jp/
※インターネットサイマルラジオ、アプリで、どなたでも日本全国でご視聴いただけます。
■放送日■
毎週日曜 夕方 5時 (再放送 翌週土曜 朝10時30分)
■番組SNS■
Twitter→ https://twitter.com/cosplayer70talk
Instagram→ https://www.instagram.com/cosplayer70talk/
【地域交流】2020年2月9日 くらたんワイワイ祭りイベントレポート【大阪府岬町】
日本コスプレ委員会は2月9日(日)に日ごろコスプレ撮影会イベントでお世話になっている、
大阪府立青少年海洋センター 様 主催 のイベント 「くらたんワイワイ祭り」に参加させていただきました。
「くらたんワイワイ祭り」は大阪府立青少年海洋センターで毎年開催される地域のお祭りで、
日本コスプレ委員会は2016年より子供交流会として『ちびっこなりきりコスプレ体験』のブースを出店させていただいております。
くらたんワイワイ祭りは、ご家族で楽しめる体験イベントが施設各所で催され、海のプログラムでは冬の大阪湾を楽しめるクルージングや、カッターボート体験、
体育館では室内で体験できる、石ころペイントや、フェイクスイーツ作り、ジャグリング、皿回しなど、工作や体を使った遊びを楽しめるブースがありました。
イベントコーナーでは歌や、キッズダンスチームのステージがあり、普段の練習の成果を存分に発揮して、ステージを盛り上げていました。
飲食コーナーはポン菓子やポップコーン、綿菓子、寒い日にぴったりのうどんやラーメン、たこ焼きのあたたかい食べ物も販売されており、暖をとりながら、楽しそうにお食事を楽しまれていました。
日本コスプレ委員会の「ちびっこコスプレ体験交流会ブース」の出店は今回で5回目になります。
終日たくさんの子供たちに参加いただき、「楽しいからまた来たよ!」といって何回もブースに足を運んでくれる子もいました。
「キラキラした服が好き」「忍者が好き」など自分の好きな物を教えてくれたり、スタッフとたくさんお話してくれました。
体験にご参加いただいた子供たちや保護者の皆様には
「楽しかった。」「ありがとう。」とたくさん声をかけていただき、コスプレを通じて、地域の皆様と素敵な時間を過ごせたと感じております。
ご来場いただきました皆様ありがとうございました。
当日のお写真はこちら→facebook
日本コスプレ委員会は、引き続き地域振興、地域活性に寄与できるイベントを行い、日本を元気にするための活動を推進して参ります。
ご支援の程お願い申し上げます。
【2020年JPCCイベント始め】1/18 セントレアコスプレイベントレポート
こんにちは、さとるんです
今年は暖冬ということですが、今週末はぐぐー!!っと冷え込むそうですので、
みなさんあたたかくしてお過ごしくださいね!
先週末は愛知県の中部国際空港セントレアでコスプレイベントを開催いたしました
日本コスプレ委員会2020年のスタートイベント。
今回のセントレアイベントは屋外撮影エリアが拡大になりましたよ
当日ご来場いただきました素敵なお客様スナップと
おすすめのロケーションをご紹介いたします
《ウェルカムガーデン》
《センターピアガーデン》
《新エリア①屋内》
2F FISボード前
前回開催より時間限定で開放しています
本物の空港ならではの設備の前で撮影できるオススメスポットです
《新エリア②屋外》
今回初開放いたしました屋外エリアが2か所!!
◇第2セントレアビル芝生エリア
どちらのエリアも管制塔を背景に撮影ができますよ。
《スカイデッキ》
冬限定のスカイデッキイルミネーションが点灯!
今季はランタンを使用したツリーで幻想的な空間が出来上がっておりました
冷たい風が吹いていましたがキラキラとすごく綺麗でしたよ
大きな画像はこちらから→facebook
今後のJPCC主催コスプレイベントは
◇3/1(日)岡崎城(愛知県)
◇3/29(日)宝塚花のみちセルカ&武庫川河川敷(兵庫県)
◇4/26(日)大阪府立青少年海洋センター※開催予定※
を予定しています。
イベントの最新情報や詳細はtwitter、公式HPをチェックしてみてくださいね
さとるんでした
《コスプレ委員会HP》→ http://www.jpcc.jp/
《twitterアカウント》→ https://twitter.com/cosplaycommitte
《2019年イベント納め》【12/22岡崎城 コスプレイベントレポート】《来年もよろしくね!》
メリークリスマス、さとるんです
クリスマスを迎えたらもうすぐお正月。
2019年は年号が平成から令和に代わり、みなさんのまわりでも色々変化があった一年だったのではないでしょうか。
残すところあと5日!楽しく元気に新しい年を迎えましょう-
12月22日(日)は愛知県の岡崎城(岡崎公園)でコスプレ撮影会イベントを開催いたしました
ところどころ紅葉も残っていて、ロケーションが華やかでした
伊賀川河川敷沿いの松林や石垣は奥行もあり広々と撮影できます。
能楽堂はイベント貸し切りエリア。
舞台だけでなく客席や周辺エリアもあますとこなく撮影を楽しんでいただけました
夜は期間限定のイルミネーションが点灯しました!
今年は内容もパワーアップ(⋈◍>◡<◍)。✧
ハートのモチーフが人気でしたよ
大きな画像はこちらから→facebook
次回、2020年の第一回目は中部国際空港セントレアイベント 1/18(土)に開催いたします!
寒さもへっちゃらな充実の屋内ロケーションと空を綺麗に撮影できる人気会場です
開催日はスカイデッキでイルミネーションも点灯しています。セントレアイルミネーションは毎年テーマが変わるので、このシーズンだけの限定ロケーション☆彡
今年も一年ありがとうございました。来年も皆さんのご参加おまちしております。
良いお年を!!
さとるんでした
公式HP→ http://www.jpcc.or.jp/
twitter→ https://twitter.com/cosplaycommitte
******************
《冬季休業のお知らせ》
日本コスプレ委員会事務局は2019年12/28(土)~2020年1/5(日)の期間お休みいたします。
※年内のお問い合わせは27日(金)15時で締め切らせていただきます。
以降のお問い合わせは1/6(月)から順次対応いたします。
ご迷惑おかけいたしますが何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。
年末年始休業のお知らせページ→ https://jpccorjp.blog.fc2.com/blog-entry-160.html
******************
12/14(土) 中部国際空港セントレア イベントレポート!
こんにちは、事務局ピノコです
めっきり寒くなりましたね…
インフルエンザが流行っているようなので、しっかりケアしてくださいね
先週末の土曜日は、『中部国際空港セントレア』でコスプレイベントを実施いたしました
今回もたくさんのお客様にご参加いただきました。
屋内エリアが充実していると、寒い日でも安心ですね
それでは、当日撮影させていただいた方の素敵なお写真を紹介させていただきます
ウエルカムガーデン、スカイデッキ、センターピア、そして今回より追加された新しいエリア 2F到着ロビー「FISボード」前 で
撮影させていただきました。
ご協力いただきましたみなさま、ありがとうございました。
今回は、クリスマスシーズンということもありスカイタウンではクリスマスマーケットが開催
スカイデッキでは、ランタンのツリーイルミネーションが夕方より点灯していました。
ランタンツリーは、年明けの1月18日(土)のイベントでも撮影いただけるのでこの機会をお見逃しなく
幻想的な撮影もお楽しみください
今年最後のイベントは、12月22日(日)岡崎城です。
和装レイヤーさんに人気の会場です。
こちらの会場もイルミネーションでの撮影が可能ですよ
ご友人をお誘いあわせの上、ご参加くださいませ
【新エリア開放】11/30浜寺交通遊園(浜寺公園)コスイベレポート
こんにちは、さとるんです
いよいよ師走に突入し、2019年も残りわずか・・・
風邪が流行る時期なので体調に気を付けて今年を目いっぱい楽しみましょう。
11月最終日、浜寺交通遊園でコスプレ撮影会イベントを開催いたしました
日頃よりお世話になっている浜寺公園の中にある交通遊園は、デゴイチやちんちん電車の展示、
ちいさなお子様たちに交通ルールを教えるため、模擬道路が設置された名前の通り、「交通」に関係あるものが詰まった施設です。
通常、街中では立ち止まって撮影することが困難な道路も、
本物そっくりの設備で、普段撮影できないようなシチュエーションが実現しました。
また、展示物のちんちん電車は内部に入ることも可能。当日ご参加いただいた皆様の撮影スポットとして利用いただけましたよ
浜寺公園内はミニ列車が走っており、バラ庭園から交通遊園間の移動際は、こちらにご乗車いただきました。
普段立ち入りができない線路付近のエリアも施設側のご厚意で、イベント参加者限定で開放していただけました!
遊園の他にも、秋バラやススキ、銀杏や紅葉の見ごろもきれいに色づいた公園は、様々なジャンルの撮影をお楽しみいただけたかと思います。
当日ご参加いただきました参加者様の素敵なお写真とロケーションをあわせてご紹介させていただきました!
ありがとうございました!!
大きな画像はこちら→ facebook
次回の日本コスプレ委員会主催 コスプレイベントは
12/14(土)中部国際空港セントレアです。
スカイデッキでは夕方からイルミネーションが点灯。、寒い時期でも快適に撮影できる屋内エリアが充実した人気の会場です
皆様のご参加お待ちしております。さとるんでした
最新情報はHP・twitterなどで配信中!ぜひチェックしてみて下さいね。+.。ヽ(*>∀<*)ノ。.+。
委員会公式HP→ http://www.jpcc.or.jp/
twitterアカウントページ→ https://twitter.com/cosplaycommitte
11/17(日)和の魅力たっぷり 岡崎城コスプレ撮影会イベントレポート
こんにちは、さとるんです
先日11/17(日)は愛知県の岡崎城でイベントを開催しました
例年より紅葉が遅れていたようで、まだまだ色づき始めたばかりのようでしたが、
銀杏は見ごろを迎え、ところどころ秋を感じさせる撮影スポットがありました。
最近寒い日が続いていましたが、当日は日中ぽかぽかとあたたかく
絶好の撮影日和でしたよ
当日撮影させていただきましたお客様スナップを
撮影エリアと一緒にご紹介いたします
【龍城堀・神橋エリア】
龍城堀エリアにお堀にかかる赤い神橋、
近くには歴史を感じさせる石垣もあり、人気の撮影エリアです。
【伊賀川河川敷エリア】
龍城堀を道なりに下ったさきには広い河川敷。伊賀川沿いの並木道や芝生、
こちらも河川敷にそって堤防の石垣があり、高低差を楽しんで撮影していただけるエリアです。
【二の丸能楽堂】
能を愛した徳川家康。
岡崎城は徳川家康の生誕の地として有名です。家康公は能を好まれたということで、二の丸の跡地に建設されたそうです。
本格的な能の舞台で撮影できるこちらも非常に人気のエリアです
【花時計・からくり時計のエリア】
こちらのエリアは和のロケーションの中に、現代的な背景も楽しめるエリアです。
和の風景の中に移りこむ高層の建物。ファンタジー系の作品におすすめしたいロケーションです
からくり時計は毎時00分・30分に能を舞う家康公の人形がみられますよ。
大きな画像はこちらから→ facebook
当日撮影にご協力いただきましたみなさんありがとうございました!
次回開催のイベントは
11/30(土) 浜寺交通遊園(浜寺公園/大阪府堺市)
チンチン電車や線路、他にも道路を模したロケーションで撮影ができる新会場です。
その他開催情報は公式HP・twitterにて随時配信中!
皆様のご参加おまちしております。
さとるんでした
公式HP→ http://www.jpcc.or.jp/
twitter→ https://twitter.com/cosplaycommitte