「こんな場合、自分ならこうする」「これがベストと考える」という行動はとれますが、たとえ家族であっても同じように考え行動するとは限らないですし、どんなに丁寧に伝えても伝わらないこともありますね。
人は信じたいことを信じ、それに基づいた行動をする。
その基準はその人の常識だったり、容易さや保身だったり、偉いさんや先生と言われる人の言葉だったり様々ですが。
伝わらないことにがっかりしてもやもやしても、「それがその人の意思」「伝えたいことは伝えた」、スピ的に言えば「それを体験したいのだ」と解釈して静観することがベストというところで落ち着く。
これらは友達や同僚や上司などにも同じ。
静観する、見守る、それも愛。
どんなに間違った考え方や行動であっても、『体験したい』を「それは間違いです!考えと行動を改めて!」なんて強制はできないんだよね。
ということで。
『伝える』はできても、その先のことは伝える側が強制することはできない。
強制しようとすることは、愛からかけ離れた行為である。
↓無料体験は明日までとなります。
最短15日/短期サポートコース
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
シンプル人間学Ⓡ
〇マインドの次元アップ
〇自分との関係改善
〇他者との関係改善
〇子育て、人育て、人材育成
〇感性アップ
〇コーチ、カウンセラー向けサポート
個別サポート、講演・講座のお問い合わせ、ご相談は以下↓へ
個別サポートは、基本 電話(通話無料)です。ZOOMも可。
日本国内ならどこにいらしても対応可能です。
海外在住の方は、LINE通話やMessenger通話、スカイプ等で対応しております。
-------------
自分育成、人財育成のシンプル人間学®(宇宙との調和、真理を軸としたメソッド)
https://asatsumasatomi.com
体験・ご相談・お問合せはこちらのフォームからどうぞ
https://ws.formzu.net/fgen/S50616358/
浅妻 正永未(あさつま さとみ)
090-4738-4075