小学生でも知ってる
「自分がされて嫌なことはしない」ですが、
意外と大人もやっていたりするんですよね。
いや、もしかしたら大人の方がしているかもしれません。
無言の強要とか強制とか、
圧力とか、ね。
ノーと言えないだろうとか
わかってやってることなんかも見かけますよね。
例えば
アッシーとか。(今は言わないのかな?)
ついでに、とか
どうせ車出すでしょ、とか。
私も若かりし頃、当たり前のように利用されたことはありますし
(何度か続いた後にやめてもらいました)
つい最近では、
度々アッシーとして人を使う人も見ていました。
断らないだろうことをわかっていて利用するだけ利用して、
本人からは何も無しということが往々にしてあるわけです。
自分がそうされたらどうなんでしょう?
それでもOKなのかな?
いじめなんかもそうですね。
意識的なのか無意識なのかわかりませんが
大人社会でのいじめ。
具体的ないじめは無くても
批判する、否定する、悪口を言う。
そしてその様子を子どもたちが見て
真似をする。
無垢な子どもたちに
『いじめ』という概念は無いはずなんです。
一方的に責めたり攻撃するというのは、
見たり聞いたり体験して、
気に入らなければそうすればいいと覚えてしまうわけですよね。
大人がいじめをやめない限り、子ども間のいじめも無くならないでしょう。
話が飛躍してしまいましたが、
約束を破る
嘘をつく
いじめや批判
等々
自分がされて嫌なことはしない。
当たり前のことですが、
これらが無くなるだけでもかなり平和な社会になると思うんですよね。
YouTubeにも近々アップしますね。
YouTubeチャンネルはこちら↓
https://www.youtube.com/channel/UCFOU44rF8H0RjF7IkWfLh9Q
最短15日/短期サポートコース
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
シンプル人間学Ⓡ
〇マインドの次元アップ
〇自分との関係改善
〇他者との関係改善
〇子育て、人育て、人材育成
〇感性アップ
〇コーチ、カウンセラー向けサポート
個別サポート、講演・講座のお問い合わせ、ご相談は以下↓へ
個別サポートは、基本 電話(通話無料)です。ZOOMも可。
日本国内ならどこにいらしても対応可能です。
海外在住の方は、LINE通話やMessenger通話、スカイプ等で対応しております。
-------------
自分育成、人財育成のシンプル人間学®(宇宙との調和、真理を軸としたメソッド)
https://asatsumasatomi.com
体験・ご相談・お問合せはこちらのフォームからどうぞ
https://ws.formzu.net/fgen/S50616358/
浅妻 正永未(あさつま さとみ)
090-4738-4075