心とカラダ/③無理しないで。「ごめんなさい。お願いします」と言っていい。 | 本当の自分を生きるシンプル人間学®

本当の自分を生きるシンプル人間学®



晴れやかに のびやかに しなやかに
純粋に 無邪気に
本当のあなたを生きましょう。

心とカラダ(肉体の健康)シリーズ3回目

 

YouTubeにも近々アップしますね。

YouTubeチャンネルはこちら↓

https://www.youtube.com/channel/UCFOU44rF8H0RjF7IkWfLh9Q
 

 
以前、母娘関係の時にも書かせていただいた摂食障害の方ですが、
この方は、膝も悪くさせていました。
曲げられない
正座が出来ない
と。
 
頑張り過ぎちゃう癖のある方は関節などにも影響が出やすいようです。
 
 
病気もそうですが、
肉体は一度悪くさせると回復までに時間が掛かります。
そしてその期間は辛いものになります。
 
私も大きな病気をして
後遺症がそこそこ落ち着くまでに10年ちょっと、
ほぼほぼでなくなるまでに15年、
「普通に戻れた」と実感するまでに20年の時間を要しました。
 
だから強く言いたいのです。
頑張り過ぎないで。
無理はしないで。
休んでいい。
やめていい。
 
きつい時には「辛い」と言って。
「できない」と言ってもいい。
 
「ごめんなさい。お願いします」を言って、と。
 
ほんと日本人は
真面目で責任感が強くて
「ごめんなさい」までは言えても
「お願いします」が言えない。
 
言ってください。
言ってもほとんどの人は責めたりしません。
真摯に「ごめんなさい。お願いします」と頭を下げられたら受け入れてくれます。
あなたも誠実に謝り、お願いしてくる人を責められないでしょ?
同じです。
 
 
自分に優しくなりましょう。
自分を大切にしましょ。

 

 

自分の考え方を緩めたい方、

頑張り過ぎな方、

ストレスが多いと感じている方、

悩みや苦しみが多い方、

ちょっと体調が怪しいと思う方はお声掛けください。

 

鬱も

摂食障害も

体調不良や整体に行かずにいられなかった方も

健康な状態に戻っています。

※私は治しません。心を健康な状態に戻すだけです。

 

 

最短15日/短期サポートコース

 

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

シンプル人間学Ⓡ
 〇マインドの次元アップ
 〇自分との関係改善
 〇他者との関係改善
 〇子育て、人育て、人材育成
 〇感性アップ
 〇コーチ、カウンセラー向けサポート


個別サポート、講演・講座のお問い合わせ、ご相談は以下↓へ

個別サポートは、基本 電話(通話無料)です。ZOOMも可。
日本国内ならどこにいらしても対応可能です。
海外在住の方は、LINE通話やMessenger通話、スカイプ等で対応しております。

-------------

自分育成、人財育成のシンプル人間学®(宇宙との調和、真理を軸としたメソッド)
https://asatsumasatomi.com

体験・ご相談・お問合せはこちらのフォームからどうぞ
https://ws.formzu.net/fgen/S50616358/

浅妻 正永未(あさつま さとみ)
 090-4738-4075