親子関係話題が続いていますが、
ご相談者様の多くに
お母さんと自分の関係(またはお父さんと自分の関係)から
好ましくない思考習慣や価値観を身に付け、
それらが生き辛さや苦しみの要因になっていることが多々ありますので、
しばらくは、それらを書ける範囲で紹介していきます。
(過去に書いた記事と重複しているものもあります)
記事の中で、
どちらが悪いとか、どちらが間違っている、とジャッジするつもりはなく、
ご相談者様が何かしらの問題を抱え、改善策を求めた
ということであり、
他者を変える方法を探るではなく、
自分は今後どうしたいか
どうすることが可能か
どうするか
そして
どうしたか
どうなったか
それらを紹介しています。
ある女性のお話です。
ご結婚もされていてご主人もお子さんもいる30代半ば。
ある時、いろんなことが重なって
『あれもこれもしなくちゃいけない。どうしたらいい?』とパニックに。
心は不安定で、勝手に涙が流れる。
『またおかしくなる・・・』
学生の頃にも不安定になり、心療内科にかかったこともあったとのこと。
「もうだめだー」
となり、泣きながら私に連絡をしたそうです。
で、お話を伺って
サポートを開始しました。
頑張り屋さんで一生懸命で、素晴らしい女性。
ただ、いい子過ぎる。
何でもかんでも自分がやらないといけない、やるべきだ。
家のことも子育ても私が頑張らなきゃ。
私に全責任がある!
って感じ。
もっと緩くていいよ。
もっと休んでいいよ。
手を抜いてもいいよ。
やりたくないことはしなくていいよ。
ただし、気持ちが向いたことはやろう。
晴れやかでのびやかでしなやかな自分でいよう、とサポートし、それなりにいい感じになりました。
私の中には
『ここまでなった根源(親子関係)を見直したい』があったのですが、それらに関する話が特に出ることもなかったので深追いはせず、一旦サポートは終了。
そして最初の連絡をいただいてからおよそ1年後、「もっと学びたい」と連絡をいただきました。
その初回、出てきました!
お母さんのこと。
お母さんとの関わり方。
自分がどのように過ごしてきたか。
簡単に言うと
従順。
すべてにイエス。
ノーはない。
お母さんが言うことが正しい。
お母さんは間違ってない。
違和感を感じることも疑問に思うことも、
自分の意見があっても打ち消してすべて従う。
これでいい。
これがいい。
間違ってない。
そんな風に自分に言い聞かせてきたようでした。
しかし、
それはつまり
自分を生きていないということ。
「で、喧嘩したことは?」
「無いです」
やっぱり・・・。
反抗したこと、口答えしたこと無いんだ。
「本音、言ってみたら?
喧嘩してみたら?」
私の口が言ってました(苦笑)
で、宇宙は応援モードに舵を切ったのです。
チャンスはすぐにやってきました💦
それまで溜まっていたものをお母さんに吐き出し、お母さんも応戦。
初めての母娘ゲンカです。
子育てのサポートやらいろんなことに不都合が出て、仕事もやめることになるかもしれない。
でもいい。
言いたいことは言った。
すっきりした。
そのように覚悟していたら・・・
後日、お母さんから呼び出されました。
ドキドキしながら出向くと。
「今までごめんなさい」
えっ?えっ?
「私が間違っていました」と頭を下げられた。
誤解がないように書きますが、
お母さんが間違っていたのは
本人(娘さん)の気持ちを確認せずに、
自分だけの判断で誘導してきたことであって、
お母さんの考えすべてが間違っているわけではありません。
お母さんはお母さんなりにそれが正しいと考え、言う。
それに対し、反論せず従い続けた娘さん。
娘さんは、自分の考えが間違っているのかもしれない、お母さんが正しいのだろう、従っていれば間違いない、それが安全、そのためなら自分の感情も押し殺して当たり前と思い込む。
そのカタチが出来上がっていて、それが続いていたのでした。
これを機に
ご本人は本当の意味で自分を取り戻し、自分を信じることが出来るようになりました。
もちろん、お母さんとの関係も好ましく過ごしておられます。
今回のお話はここまでですが
似たような方はたくさんいらっしゃると感じています。
あなたは自分を生きていますか?
誰かの言いなり、社会の言いなりになってませんか?
自分を生きましょう♪
※相談者ご本人が望まないことに介入はできませんし、しません。
突っ込んだ一言の反応によって、その話題を継続するかしないか判断しています。
「うーん、そこが問題の根源なんだけど」ということは多々ありますが、スルーされた場合は『今はタイミングじゃない』と解釈します。
向き合う準備ができていない方に、無理に向き合わせることはしません。
また、同じ環境、似た環境にいたからといって、皆が同じように悩み苦しむとは限りません。個々の感じ方は違います。
個別相談をご検討の方はまずこちらから↓
最短15日/短期サポートコース
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
シンプル人間学Ⓡ
〇マインドの次元アップ
〇自分との関係改善
〇他者との関係改善
〇子育て、人育て、人材育成
〇感性アップ
〇メンタル系コーチ、カウンセラーのサポートも可
個別サポート、講演・講座のお問い合わせ、ご相談は以下↓へ
個別サポートは、基本 電話(通話無料)です。ZOOMも可。
日本国内ならどこにいらしても対応可能です。
海外在住の方は、LINE通話やMessenger通話、スカイプ等で対応しております。
-------------
自分育成、人財育成のシンプル人間学®(宇宙との調和、真理を軸としたメソッド)
https://asatsumasatomi.com
体験・ご相談・お問合せはこちらのフォームからどうぞ
https://ws.formzu.net/fgen/S50616358/
浅妻 正永未(あさつま さとみ)
090-4738-4075