世の中には
自分で決められない
(自分で決めない)
という方が結構いらっしゃって。
そういうクライアントさんのお話を聴いていると
どうも『いい子』で育った方が多いようなんですよね。
ただ、この『いい子』というのは
親(特に母親)に反抗することはほぼ無く
何をするにしても
親の許可を仰ぎ、
親のアドバイスを聞き入れ、
たとえご自身と考えが違っても「それが正しいんだ」と受け入れる。
悪く言えば
「親の顔色を窺って」
「親に反感を買われることは極力避けて」
親に従順に過ごしてきた子どもで。
つまり、
いつもどんな時も
親に決定権があり、
親の許可なくてはダメという思考が出来上がり。
結果、
結婚しても
「誰かの許可」がなくては『これでいい?これが正しい?』と不安で、決められず。
誰かの許可で安心、
尚且つ、責任を負わなくてもいい、
悪い意味で『気持ちは楽』が出来上がっちゃってるわけです。
その癖をつけたのは自分自身で
(もちろんそうなりたくてそうしたのではないのですが)
どこがで、『従順でいることが安全』と学んでしまったのでしょう。
責任を負わなくていい人生は
気持ちは楽、でしょう。
しかし、晴れやかな心かと問われればそうではないことでしょう。
いつも心が晴れない。
自分の人生を生きてない気がする、
もやもやが続いているという方で
自分で決めることを避けている傾向があると思いあたる場合は
自分の意志で物事を決めることを意識してみてください。
世界が変わりますよ。
短期サポートコース
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
シンプル人間学Ⓡ
〇マインドの次元アップ
〇自分との関係改善
〇他者との関係改善
〇子育て、人育て、人材育成
〇感性アップ
個別サポート、講演・講座のお問い合わせ、ご相談は以下↓へ
個別サポートは、基本 電話(通話無料)です。ZOOMも可。
日本国内ならどこにいらしても対応可能です。
海外在住の方は、LINE通話やMessenger通話、スカイプ等で対応しております。
-------------
自分育成、人財育成のシンプル人間学®(宇宙との調和、真理を軸としたメソッド)
https://asatsumasatomi.com
体験・ご相談・お問合せはこちらのフォームからどうぞ
https://ws.formzu.net/fgen/S50616358/
浅妻 正永未(あさつま さとみ)
090-4738-4075