不要なものを手放せば | 本当の自分を生きるシンプル人間学®

本当の自分を生きるシンプル人間学®



晴れやかに のびやかに しなやかに
純粋に 無邪気に
本当のあなたを生きましょう。

GWですね。

外出を控え、お掃除やお片付けに勤しんでいる方もいらっしゃるのかと思います。

 

私も数年、掃除や片づけを意識してきて

キレイを維持するには?

掃除をしやすくするには?

と思考錯誤してきました。

 

で、行き着いたのは

モノを減らす

でした。

 

多くのモノがあるとその分管理が必要になりますし

お掃除の度に移動する必要があったり。

そのせいで、「めんどくさー」になり、

お掃除頻度が下がるという悪循環に陥ります。

 

出してあるものには当然埃も付きますしね。

キッチンでは油や水蒸気の汚れも付くので掃除に手間が掛かり、ウンザリなんてことも。

 

棚の上などにモノが無いとお掃除が楽ですよー。

気が付いた時にさっと拭けますし。

 

(イメージ画像)

 

 

と、お掃除の話が長くなりましたが、

アタマの中も同じだということをお伝えしたく書いております。

 

不必要な思考、持ってませんか?

こうあるべきがたくさんありませんか?

 

・誰とも仲良く

・怒ってはいけない

・親の言うことは聞かなくてはいけない

・辞めることは悪いこと

・休むことは悪いこと

・親切にするべき

・どうせ私なんか

・嫌われないように

・好かれるように

 

綺麗に掃除し、片づけなくちゃいけない、もそうですよ。

 

あなたが快適であることが最重要です。

神経質に掃除しなくてもいいです。

嫌いな人と付き合わなくていいです。

辞めたければ辞めてもいいんです。

やりたければ始めてもいいんです。

昼寝したければしてもいいんです。

夜更かししてもいいんです。

 

不要な思考を手放すと、当然ですが

余白ができます。

その分、アタマが軽くなりますよ。

苦しさが減りますよ。

生き辛くしているのは自分の思考癖が大きく関係しています。

 

このGWには是非、アタマの中にある不要な考え方を見直してみてください。

沢山あるはずです。

 

おひとりで探せない方にはお手伝いします。

遠慮なく、お問い合わせくださいね。

 

 

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

 

個別サポート、講演・講座のお問い合わせ、ご相談は以下↓へ

 

個別サポートは、基本 電話(通話無料)です。ZOOMも可。

日本国内ならどこにいらしても対応可能です。

海外在住の方は、LINE通話やMessenger通話、スカイプ等で対応しております。

 

-------------

 

自分育成、人財育成のシンプル人間学®(宇宙との調和をベースとしたメソッド)

https://asatsumasatomi.com

 

ご相談・お問合せはこちらのフォームも使えます

https://ws.formzu.net/fgen/S50616358/

 

浅妻 正永未(あさつま さとみ)

 090-4738-4075

 mail☆asatsumasatomi.com(☆を@に変えて送信下さい)

 

---------------