ポジティブシンキングはもちろん大切
けど。
悲しい
悔しい
腹が立った
疲れた(疲れてる)
など、
ネガティブを無視したポジティブシンキングではいずれ破綻する。
ありのまま受け止めて
その先を明るく考えることこそ
ポジティブシンキング。
悲しかった。
けど、前を向く。
悔しかった。
だからこそ、再びチャレンジする。
腹が立った。
今後は寛大な自分になろう。
(または、気にしない自分になろう。)
疲れた。
少し休もう。
こんな感じ。
悲しみを
悔しさを
怒りを
疲れを
認めて、受け止めて。
なかったことにしないでね。
無視し続けると、体調や心を崩すことに繋がってしまうから。
↑ここまで書いたのは昨日(3/10)
「疲れましたね」と言ったら、「ポジティブに」と言われ、
「いやいや、そうじゃない!」と返した理由がこれ。
疲れたは事実。まずは事実をありのまま受け止めて、その後をどうするかですよ~、と。
小さな疲れなら自然解消できるでしょうし、ヒドイ疲れなら早めの休息が必要だろうし。
疲労もネガティブな感情も消化させるのが先。
そうしないとポジティブもホジティブレベルになっちゃうよ・・・おっ!
ホジティブ!欲しい欲しいの欲してる、願っているだけのレベル?なかなかいい造語だ(笑)
今日は2021年3月11日
東日本大震災から10年。
体感したことも見たことも感じたことも忘れません。
地球と人類の平和を祈ります
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
※ 限定カウンセリング始めました。
詳細はこちらにまとめました。
お急ぎの方はお電話でも受け付けています。
個別サポート、講演・講座のお問い合わせ、ご相談は以下↓へ
個別サポートは、基本 電話(通話無料)です。ZOOMも可。
日本国内ならどこにいらしても対応可能です。
海外在住の方は、LINE通話やMessenger通話、スカイプ等で対応しております。
-------------
自分育成、人財育成のシンプル人間学®(宇宙との調和をベースとしたメソッド)
ご相談・お問合せはこちらのフォームも使えます
https://ws.formzu.net/fgen/S50616358/
浅妻 正永未(あさつま さとみ)
090-4738-4075
mail☆asatsumasatomi.com(☆を@に変えて送信下さい)
---------------
YouTubeチャンネル
【オンライン寺子屋】
https://www.youtube.com/channel/UCFOU44rF8H0RjF7IkWfLh9Q
ラジオ(FMはつかいち)ゲスト出演時音声
前編 https://www.youtube.com/watch?v=lP332L0VpyI
後編 https://www.youtube.com/watch?v=EofahNJZU0Q