マイケル・ジャクソン、ご存じですか?
先日、YouTubeのおススメにマイケルと縁のあった方々のインタビュー動画的なのが出てきて、その中だったかな?マイケルと一緒に踊っていた日本人女性ダンサーのコメントもあって。
その方の名前を見たとき「えっ?見覚えがある」って思って。
今日はマイケルとそのダンサーのお話。
マイケル・ジャクソン
私もずーっと前から知ってました。
けど、特別ファンというわけでもなく、歌を聞いたり、ダンスを見たりということを進んでということはありませんでした。
なのでCDもDVDも持っていませんでした。
しかし、彼が亡くなって
その後、映画『THIS IS IT』が作られ、
なぜか私も映画館に足を運びました。
誰かに誘われたわけでもなく、なので
今考えても不思議な行動でした。
びっくりしました。
ダンスについては素人です。
踊れませんし、知識もありません。
踊る人(特に男性)は好きです。
SMAPの中居さん、ファンでしたし(今も)。
が!
が!!
が!!!
スクリーンの中のマイケルを見て。
え?
え?
えーっ?
マイケルのダンスってこんなだったの?
足を動かしていても
手や腕、肩を動かしていても
上半身はまったくぶれない。
前後にも左右にも揺れない。
1本軸が通っていて
どんな体勢でも美しい。
そして軽い(重さ・硬さ・抵抗や力・緊張感を感じない動き)
地球の中心とちゃんと繋がっているというか。
重力も仲間にしてるみたいな。
踊る男好きとしては惚れ惚れするよね(笑)
そんなわけで、発売されたDVDも買ったのだ。
ほとんど再生してきてないけど💦 今は再生してる。
それがこれ↓
そして
マイケルと踊った唯一の日本人ダンサー、隅田ゆう子さん。
今(ご結婚してから)はユーコ・スミダ・ジャクソンさん。
この隅田ゆう子という名前に既視感があったのですよ。すごく。
で、記憶を探す。
もしかして、あそこ、で?
購入したパンフレットに名前があったような・・。
でも記憶してるお顔と少し違うような・・・。
彼女の経歴を見て、NYに留学、のち(1991年)にLAに移住のこの間の日本でのダンサー活動の時にミュージカルに出てた彼女を見てた、と気づいたのでした。
銀座、博品館で。
古い手帳をひっくり返して探したら1989年でした。
30年以上前だよ。顔も変わっていて当たり前。
覚えていたことにびっくりだけど。
理由はわかる。
とにかく存在感が大きかった。
その時の歌声も胸に響いたし(ご本人が歌っていたかはわかりませんが)
劇中で歌われた『Calling You』(映画 "バグダッドカフェ" のテーマ曲)に心奪われたのはこの時からで。
当時は曲名も知らず、曲名を知るに至るまで時間を要したっけ。
ショップで流れていれば店員さんに聞いたりもした(苦笑)
そして何かの拍子に知った、という。
ダンスの話に戻そう。
ある時、ダンスをしているクライアントさんに
「自分軸がしっかりできてきたらダンスが格段に上達した気がする。
自分の軸=ダンスの軸ですね」的なことを言われました。
まさしく、これじゃないかと。
マイケル自身の軸が揺るぎない。それがダンスにも表れていると。
先ほどの隅田さんの10年程前のダンス動画を見ましたが、同じくぶれがありませんでした。
ダンスをしてもしなくても
自分軸、揺るぎないものにしましょ。
では。
地球と人類の平和を祈ります
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
※ 限定カウンセリング始めました。
詳細はこちらにまとめました。
お急ぎの方はお電話でも受け付けています。
個別サポート、講演・講座のお問い合わせ、ご相談は以下↓へ
個別サポートは、基本 電話(通話無料)です。ZOOMも可。
日本国内ならどこにいらしても対応可能です。
海外在住の方は、LINE通話やMessenger通話、スカイプ等で対応しております。
-------------
自分育成、人財育成のシンプル人間学®(宇宙との調和をベースとしたメソッド)
ご相談・お問合せはこちらのフォームも使えます
https://ws.formzu.net/fgen/S50616358/
浅妻 正永未(あさつま さとみ)
090-4738-4075
mail☆asatsumasatomi.com(☆を@に変えて送信下さい)
---------------
YouTubeチャンネル
【オンライン寺子屋】
https://www.youtube.com/channel/UCFOU44rF8H0RjF7IkWfLh9Q
ラジオ(FMはつかいち)ゲスト出演時音声