頑張る癖 | 本当の自分を生きるシンプル人間学®

本当の自分を生きるシンプル人間学®



晴れやかに のびやかに しなやかに
純粋に 無邪気に
本当のあなたを生きましょう。

頑張り沼に嵌ってない?

 

シンプル人間学Ⓡの浅妻です。

 

 

頑張る癖がある方、結構いらっしゃいますよね。

 

頑張れることはいいことだと思います。

 

けど。

 

「しなければならない」

「こうすべき」

「次はこれを」

 

と、そこまでする必要もなく、

そもそも、それ自体を本当に求めているわけでもなく、

楽しくもなく、頑張り続けて

 

あなたのハート(心、魂)は喜んでますか?

 

したいからする

楽しいからする

 

って、シンプルに戻りません?

 

気分が上がらないからしない

楽しめないからしない

 

でもいいんですよ。

 

私が今、こうして毎日ブログをアップしてるのも

『今は楽しい』からであって、

明日には気分が下がってしばらくお休みするかもしれない。

突然やめる、もあるかもしれない。

 

現に、Facebookは今はほとんど投稿してない。

ブログ更新の案内を出すことが中心で、見ることもほぼ無い。

 

ツイッターはほぼ使ってなかったけど、

最近はよく見てる。

興味ある記事や関心のある情報を見つけやすいから。

 

片づけも掃除も、

『今やりたい』からする。

必要最低限をしていれば

気分が乗らないからしない、も有りです。

というか、掃除や片づけも、私にとっては実験みたいなもので

『こうしたらどうなる?』

『この洗剤は?」

『簡単にピカピカにするには?』

『やった後の気分は?』

と、検証を楽しんでる(笑)

この姿を人は「頑張るねー」と言いますが、やってる私には「頑張ろう」なんて気持ちは一切ない。

 

「やりたいからやる」

結果、周りから見たら頑張っているに見える。

これでいいんじゃない?

 

 

必要に迫られているわけでもなく

必要と思い込んでないかの確認が必要

楽しくもなく(苦しささえ感じる)を

 

頑張る必要なんかないじゃん。

 

そのエネルギーを

自分が楽しく、周りもハッピーになることに使ったほうがいいよ。

 

 

「頑張り沼から脱出せよ」

 

 

 

地球と人類の平和を祈ります

 

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

 

※ 限定カウンセリング始めました。

  詳細はこちらにまとめました。

  お急ぎの方はお電話でも受け付けています。

 

 

個別サポート、講演・講座のお問い合わせ、ご相談は以下↓へ

 

個別サポートは、基本 電話(通話無料)です。ZOOMも可。

日本国内ならどこにいらしても対応可能です。

海外在住の方は、LINE通話やMessenger通話、スカイプ等で対応しております。

 

-------------

 

自分育成、人財育成のシンプル人間学®(宇宙との調和をベースとしたメソッド)

https://asatsumasatomi.com

 

ご相談・お問合せはこちらのフォームも使えます

https://ws.formzu.net/fgen/S50616358/

 

浅妻 正永未(あさつま さとみ)

 090-4738-4075

 mail☆asatsumasatomi.com(☆を@に変えて送信下さい)

 

---------------

 

YouTubeチャンネル

【オンライン寺子屋】

https://www.youtube.com/channel/UCFOU44rF8H0RjF7IkWfLh9Q

 

ラジオ(FMはつかいち)ゲスト出演時音声

前編 https://www.youtube.com/watch?v=lP332L0VpyI

後編 https://www.youtube.com/watch?v=EofahNJZU0Q