相変わらずマスクは品薄で、不自由している方々が多く、手作りしている方もいらっしゃいますね。
当初、私なんかは「手ぬぐい顔に巻けばいいじゃん」と思っていたものぐさです(苦笑)
今は外出時に掛けているメガネ(普段は不使用)とともに、帰宅時に洗っているのですが、先日手作りマスクをいただきました(^^)
洋裁のプロの方が作ったガーゼマスク。
ワイヤーも入っています。顎の部分もフィットするように作られてます。口紅で汚れないよう取り換え用ガーゼも入っています。
丁寧に作って、それを多くの方に差し上げている姿に感謝と感動マックスでした。
マスクに限らず、その他のものでも今まで当たり前に買えたものが買えなかったりと、不自由はいろいろあると思うのですが、
人ってすごい
と思うのが、無ければ作る、代用品を考える、ということ。
知恵全開♪
私の脳もフル稼働(笑)
「消毒用エタノールの代用品を探せ」と。
消毒用エタノールは掃除用にスプレー1本は持ってたのですが、使っていけばいずれ終わるので。
もともと知っていたのはアルカリ電解水。
こちらも掃除用にとpH13.1のものは持ってます。
そして去年目にしてた次亜塩素酸水。
そして最近知ったもの
『クロラス酸』
エタノールが苦手とするウイルスにも効果があるという。
コロナのおかげで知識が増えた。
3密を避けるということも知れたしね。
人間ってこう。
当たり前にある時、苦痛が無い時は疑問も起こらない。
疑問が無ければ他の方法も探さない。
苦痛になったとき、解決策を探そうと真剣に考える。
明日誕生日のお釈迦様も、「苦しみから逃れる方法(苦しみを無くす方法)」を見つけたいというのが動機となって、旅(修行)に出たんだものね。
苦痛や不都合も悪いわけじゃない。
苦痛や不都合を悪いと捉えることに問題があるのだよね。
<予告>
気持ちの重さはおしゃべりするだけで軽減することも♪
「少し話したい」という方のためにおしゃべり電話(無料)を近く始めようと考えています。
☆ ☆ ☆
個別サポート、講演・講座のお問い合わせ、ご相談は以下↓へ
個別サポートは、基本 電話(通話無料)です。
日本国内ならどこにいらしても対応可能です。
海外在住の方は、LINE通話やMessenger通話、スカイプ等で対応しております。
-------------
自分育成、人財育成のシンプル人間学®
浅妻正永未(あさつまさとみ)
090-4738-4075
mail☆asatsumasatomi.com(☆を@に変えて送信下さい)