ミニマリスト、ミニマル化 | 本当の自分を生きるシンプル人間学®

本当の自分を生きるシンプル人間学®



晴れやかに のびやかに しなやかに
純粋に 無邪気に
本当のあなたを生きましょう。

希望

望み

願い

心配

不安

迷い

etc.

 

アタマの中は絶えず様々なことが降っては湧き状態。

 

巷ではミニマリストやミニマル、断捨離等々流行っていますが、アタマの中はいかがでしょう?

 

実際にミニマルを実践していらっしゃる方は、アタマの中(思考)もミニマルになっていらっしゃると思うのですが、

アタマの中(思考)がごちゃごちゃしている状態では、物質的なミニマル化が難しいのではないでしょうか。

 

特にネガティブ寄りな思考がアタマの中を占めている場合には、脳がとても疲弊していて片付けや整理整頓へとエネルギーが働きません。

 

片付けや整理整頓に限らず、仕事やプライベートにもエネルギーが出ません。

 

脳というのは、非常にエネルギーを使います。

燃費が悪く、エコじゃないんですよね。

「疲れた」が口癖の方は、脳を働かせすぎかもしれません。

 

 

ですから、思考をシンプルにミニマル化すると無駄なエネルギーを使うことなく、意欲が湧き、様々なことに挑戦(チャレンジ)したくなります。

 

即行即止な方やアクティブな方は、不要な思考(ネガティブ)が少ないはずです。

 

思考のミニマル化に取り組むことをおススメします。

 

 

 

以前のクライアントさんで

毎回毎回ネガティブなことを言い続けていた方がいました。

それがある日から全く無くなりました。

ご本人は「毒を出し切った感」と仰ってました。

不要な思考を出し切ったことで、ミニマルな思考に移行していきました。

 

 

 

 

個別相談は以下↓へ

 

相談は、基本 電話(通話無料)です。

日本国内ならどこにいらしても対応可能です。

海外在住の方は、LINE通話やMessenger通話、スカイプ等で対応しております。

 

-------------

 

問合せ先

 ↓

浅妻正永未(あさつまさとみ)

 090-4738-4075

 mail☆asatsumasatomi.com(☆を@に変えて送信下さい)

 

シンプルエッセンス®提唱

シンプル人間学®(個別サポート)

広島在住(厳島神社対岸)、新潟市出身