目的にとらわれ過ぎたワクワク感のない計画 | 本当の自分を生きるシンプル人間学®

本当の自分を生きるシンプル人間学®



晴れやかに のびやかに しなやかに
純粋に 無邪気に
本当のあなたを生きましょう。

 

事業を展開しようとしてゆくとき、目的に沿った計画を立てると思いますが、

時として、目的にとらわれ過ぎて、ワクワク感の無い計画を立ててしまう方がいます。

 

ワクワク感が無いことをすべて否定するつもりはありません。

しかし、掛けるエネルギー、時間、お金等総合的に考えても、それで目的は果たせますか?非効率になりませんか?と疑問に思うことがあります。

 

話している本人も

ああだから、こうだからと理由は並べていますが、盛り上がってない。ワクワク感が無い。

 

単に『目的が果たせるだろう』と計画しただけ。

ご自身が盛り上がらないことで計画通りにいくとは思えません。

 

 

「それよりも先程ちらっと話されたこちらの方が効率的と思いません?なぜなら・・・」

と理由を述べて考え方取り組み方を伝えます。

(何より、その話題を話していたご本人が嬉しそうでしたから)

 

 

私はあなたの映し鏡。

あなたが盛り上がってないとき、私もつまらなそうに話を聴いています。

「私がつまらなそうに聞いてたでしょ?」

「はい」

「それはあなたが盛り上がっていなかったから。現に聴いてる私、つまらなかったから」

 

 

目的に沿っていると思えることでも、目的にとらわれ過ぎて効率や求める結果に繋がりにくいのでは意味がありません。

 

目的に合った『適切な計画』が必要です。

 

 

-----------

 

※サポートは対面または電話(スカイプも可)で行っています

 

問い合わせ先

090-4738-4075

mail@asatsumasatomi.com

浅妻正永未(あさつまさとみ)

広島在住(厳島神社対岸)、新潟市出身