ひな祭り。女の子は損?男尊女卑ではなく男尊女尊を推奨します | 本当の自分を生きるシンプル人間学®

本当の自分を生きるシンプル人間学®



晴れやかに のびやかに しなやかに
純粋に 無邪気に
本当のあなたを生きましょう。

この時代になっても男尊女卑系の記事を目にします。

これを生み出してる意識や思考はどこにあるんだろうと思います。

 

女は損ですかね?

男は有利ですかね?

 

現代は女性の方が自由度が高いような気がします。

結婚も出産も女性に選択権が与えられていると思いません?

恋愛にしても女性の方が理想や希望を言ってませんか?

 

それでも不利だと言いたい理由はどこかなあ?

「女だから」と言ってるのは女性の方が多い気がするのです。

女性が女性を下げてるんじゃないか、と。

 

 

男にも女にも適正はある。

力仕事やパワーが必要なことはやはり男性に適性があると思いますし、

優しさやきめ細やかさは女性により適性があると思います。

 

男も女も存在して成り立ってる。

どちらも素晴らしい。

なので、男尊女卑ではなくて

 

男尊女尊

 

どちらも尊重する

どちらも価値がある

としたら、卑屈になることはありませんよね。

 

私の個人的な考えは

男や女に区別することなく、人間という括りで、すべての人に価値があり、すべての人を尊重する社会、が理想です。

 

******

 

自分を伸ばす、ひとを伸ばす
 人生の質が向上する
 ~シンプルエッセンスⓇ/シンプル人間学Ⓡ~ 
(各種団体様向け講演&個別サポート)
浅妻 正永未(あさつまさとみ)

 

個別サポート(電話・スカイプ可)、講演(全国対応)等については
電話 09047384075 または
メール mail☆asatsumasatomi.com(☆を@に変えてください)にて 
お問い合わせください。