真面目な人が真面目にしている
のは、特に魅力は感じない。
そうだよねー、真面目なんだよね、で終わる。
しかし、真面目な人がギャグを言ったり、モノマネをしたりしたら
あれ?
この人おもしろい
と思う。
このギャップが魅力だったりするわけです。
だからと言って
ギャップを創り出してそのように演じてもそれはばれちゃうわけで。
素も時々は出す
というのが理想。
例えば
「私は20年以上もSMAPファンでした」
というのは、知らなかった人には意外でしょ?
ギャップでしょ?
「実は1回死にかけました」
「死にぞこないなんです」
も意外でしょうし
「家族を置いて単身広島に移住しました」
はどなたも驚く^^;
「実は一級建築士なんです」と言っても意外ですよね
(これは私ではありませんが、小柄な可愛らしい女性が一級建築士で驚いたことがあります)
見た目だけではわからない意外なこと
イメージには無いもの
それらの意外性やギャップが魅力だったりするのです。
なので、
あなたの持つギャップ(意外性)も時々は出すようにすると
あなたの周りにもっと人が集まると思います。
******
自分を伸ばす、ひとを伸ばす
~シンプルエッセンス/シンプル人間学~
(各種団体様向け講演&個別サポート)
浅妻 正永未(あさつまさとみ)
個別サポート(電話・スカイプ可)、講演(全国対応)等については
電話 09047384075 または
メール mail☆asatsumasatomi.com(☆を@に変えてください)にて
お問い合わせください。
自分を伸ばす、ひとを伸ばす
~シンプルエッセンス/シンプル人間学~
(各種団体様向け講演&個別サポート)
浅妻 正永未(あさつまさとみ)
個別サポート(電話・スカイプ可)、講演(全国対応)等については
電話 09047384075 または
メール mail☆asatsumasatomi.com(☆を@に変えてください)にて
お問い合わせください。