SMAP解散記事に意外な反応~SMAPファンになって得たこと | 本当の自分を生きるシンプル人間学®

本当の自分を生きるシンプル人間学®



晴れやかに のびやかに しなやかに
純粋に 無邪気に
本当のあなたを生きましょう。

昨日「心が離れてしまったものはどうしようもない」の記事の中(というか殆ど)で、SMAP解散について書いたら、リンクさせていたFacebookの方で想像以上の反応をいただきました。

 

皆さんがSMAP解散に関心が高かったのか、記事自体に関心が高かったのかはわかりませんが、書くことを躊躇った自分もいたのもあって公開していいのかと思いましたが、書いてよかったなと思えました。

ありがとうございました。

 

SMAP中居さんのギャップ。意外性。

これが私を惹きつけた。

 

誠実、勤勉、礼儀正しさ、想い。

そんなところにどんどん惹かれて行ったわけです。

今でも数少ない尊敬する人の1人でもありますし、自分自身を振り返って『まだまだだなぁ』と思うことが多々あります。

 

一時期はどっぷりSMAP。

北海道、福岡、宮城(仙台)、秋田(大館)、愛知(名古屋)、石川(金沢)、神奈川(横浜)、東京(ドームも国立競技場も調布・味の素スタジアム)も駆けつけました。

最前列やそれに近い席も数回経験させてもらいました。

仕事以外で、ひとりで県外に出向くことなんてなかった私が、どこでも行けるようになったのはSMAPのお蔭。

 

何かに夢中になるということは、それ自体に限らず、それに付随することも出来るようにしてくれる。

 

私のHPも現在はテンプレートを借りてですが自分で作り上げています。

これが出来るようになったのも、SMAPのお蔭。

友達と交流の場を持ちたいと、2000年春にHTMLのタグを手書きでHPを開設した経験があるから。

当時はブログも無く、せいぜいが掲示板。

なので、GWの休みをタグ書きにあてて過ごした。

それで、HP(HTML)の仕組みを理解できましたし、ソースもそこそこ読めるようになったのです。

 

他者から見たら、くだらないことだったかもしれません。

しかし、真剣に取り組めば、それ以外の付随したことも出来るようになる。

何かが出来るようになれば自信もつきます。

 

今では独り暮らしも出来ているという(笑)

10代20代の頃の私からは想像も出来ません。

 

興味があったら、取り組んでみる。

出来るだけ真剣に。

そうすることで、得ること多く、未来に繋がります。

先を進めるか止めるかも迷い少なく決めていくことが出来ます。

 

成りたい自分がある

やってみたいことがある

進んでみたい道がある

それらがあるのなら、今年は真剣に取り組んでみましょう。

 

 

今日午前中の個別セッションでも

「今日からやります!」と決意表明をした方がいます。

春からの動きに好影響となることと思います。

楽しみです~(^.^)

 


******

 

自分を伸ばす、ひとを伸ばす
 ~シンプルエッセンス/シンプル人間学~ 

(各種団体様向け講演&個別サポート)

浅妻 正永未(あさつまさとみ)

個別サポート(電話・スカイプ可)、講演(全国対応)等については

電話 09047384075

メール mail☆asatsumasatomi.com(☆を@に変えてください)

まで お問い合わせください。