私がこの世界に入ったのは40代後半。
それまでは、それなりにお勤めもして来ましたが
何年か経験すると
「違うなー」と。
ある業界では、店を構えて「独立を」と勧められ、研修会にも参加しましたが、これで逆に
「これを一生続けるのは違うなー」と、その業界を離れました。
そのあとも、倒産危機になりそうなとき、「同業他社へ」との話が来ましたが、それもお断り。
その理由は、その業界が今後下降する流れだったのと、先方の社長を好きになれそうもなかったから。
またそのあとも「ここも違うんかい!!」と。
あ、いずれも5~7年くらいは続けているのですよ。
そうして紆余曲折して今。
どこかで「違うな」と思いながらも、諦めて続けていたら「今」は無いわけで。
「違うなー」の感覚に素直に動いてきて良かったな、と思えるのです。
今後が絶対変わらないとは言い切れませんが、カタチを変えながらも生涯この動きをするのだろうなと確信しています。
「違うなー」
「違和感あるなー」
の心の声にはどうぞ耳を傾けてください。
あなたが本当にやりたいこと、やるべきことが未来で待っているはずです。
--------------
生き方コンサルタント:浅妻の100年計画(夢、目的)
~自他ともに尊重し、育成力を備えた個人及び社会の実現~
講演・講座等で 平和と発展の本質/シンプルエッセンスをお伝えしています。
「心が軽くなるシンプルな考え方」(一般向け)
「心のゆとりが子どもを伸ばす」(子育て、教育者向け)
「ひとを伸ばす 自分を伸ばす」(人材育成、職場向け)
など。
(全国対応しています)
各種団体・企業様からのお問合せは
メール mail☆asatsumasatomi.com
(☆を半角@に変更下さい)
またはお電話09047384075でお願いします。
個人サポート(個別コンサル)も引き続きお受けいたしております。
拠点:広島県廿日市市
--------------