習慣を変えるには最低3~6か月必要と言われています | 本当の自分を生きるシンプル人間学®

本当の自分を生きるシンプル人間学®



晴れやかに のびやかに しなやかに
純粋に 無邪気に
本当のあなたを生きましょう。


習慣、癖

なかなか変えられませんよね。

それが自分にとってよくないことだと気づいていても。


30歳なら30年

40歳なら40年

50歳なら50年

永い時間、その習慣や癖で生きてきてるわけです。


特に考え方の癖、思考癖を修正するのは難しい。

根底にある価値観が思考や行動に影響する。

それによって、苦しみが増したり、苦しい状況を生み出す。



5年以上前に、体験セッションを申し出てくれたある男性のお話ですが・・。


お会いする前にも一度連絡をいただいていて、その時は直前にキャンセルになりお話を伺うことは出来ませんでした。

それから2ヶ月ほど経ったとき再び連絡をもらい、この時はお会いすることが出来ました。

以下はその時の男性の話

「妻も子どももいますが、仕事も転職が多く、何をやっても続きません。

今も仕事していません。

妻が離婚したいと言い出したときが最初に連絡したときです。

そして今になって・・・

妻が子どもを連れて出て行ってしまいました。

子ども、大好きなんです。可愛いんです。一緒にいたいんです。

どうしたら・・?」

経済面は子どもの頃から恵まれていて、困ったことはない。

しかし、今は親も年老いて今後は当てに出来ない、と。


ぎりぎりになって動き出した男性でした。


せめて、最初に連絡をいただいたとき、

大切なものは何か、守りたいことは何か、そのために自分はどう在るか

それらに気づき、それらに見合った動きをしていたら、今とは違う状況があったのかもしれません。


しかし、時すでに遅し。

癖を修正するための経済状況ではなくなりました。

サポートすることも不可能でした。


それでも、このセッションで気づいたことは大きかったようで

「とても価値ある時間でした」と仰って下さいました。



習慣や癖を修正するのはとても時間が掛かります。

最短でも3ヶ月から半年と言われています。

自分や周りを苦しめている考え方も、望ましくない現実を生み出している思考・選択・行動も。

それでも気づき、心掛けを一定期間続けることで、状況は好い方向へ向けることが出来ます。


苦しみが多い、望まない状況になることが多々ある、

そんな方はお声掛けください。

個別サポートは3ヶ月からお受けしています(電話、スカイプ可能)。

早い方はきっかり3ヶ月で、自分も周りも快適になる思考習慣を身に付けていらっしゃいます。


--------------


浅妻の100年計画(夢、目的)

~自他ともに尊重し、育成力を備えた個人及び社会の実現~


講演・講座等で 平和と発展の本質/シンプルエッセンスをお伝えしています。
「心が軽くなるシンプルな考え方」(一般向け)

「心のゆとりが子どもを伸ばす」(子育て、教育者向け)

「自分を伸ばす ひとを伸ばす」(人材育成、職場向け)

など。


(全国対応しています)
各種団体・企業様からのお問合せは
メール mail☆asatsumasatomi.com

(☆を半角@に変更下さい)
またはお電話09047384075でお願いします。


コーチ育成&個人サポート(個別コーチング)も引き続きお受けいたしております。

拠点:広島県廿日市市


--------------