気になってることが言葉になる | 本当の自分を生きるシンプル人間学®

本当の自分を生きるシンプル人間学®



晴れやかに のびやかに しなやかに
純粋に 無邪気に
本当のあなたを生きましょう。


こんにちわ。
シンプルエッセンス 講演家の浅妻です。


人は話します。
いろんな話題を、楽しいことも楽しくないことも、不平も不満も。

その言葉になるすべてが、その人が話したいこと、伝えたいことです。

もっと言うと、普通の日常の会話で話していることは、その人が気になっていることがほとんどです。

「信号機はなぜ赤・青・黄なの?」はおとなの会話にはありません。
「夏はなぜ暑いの?」もありませんね。
それは気にもならないことだからです。
「今日は寒いね。暑いね」はありますね。いつもと違うと感じるからでしょう。

このように、人の発する言葉は
その人が、今(または最近)気になっていることが中心となります。

つまり、人の話をちゃんと聞いてると、
その人の関心ごとに気づけるということです。

何に満足し、何に不満を感じているか。
何に価値を見いだし、何を楽しいと感じるか。


ある話題をすっきりしない気持ちでいるのだなということも、きちんと聞いていれば詳しく話してもらわなくても理解できます。

そしてあなたも、
気になっていることを話しているのです。
改善したいこと、不満、または嬉しかったこと、楽しかったこと。

誰かに伝えることがなくとも、あなたの頭の中にあることは、あなたが関心を持っていることです。

あなたは今日どんなことを話しましたか?
どんなことが頭を占めていますか?

--------------

講演・講座等で 平和と発展の本質/シンプルエッセンスをお伝えしています。
・経営者様向け ・管理者様向け ・新人研修
・子育て関連 ・教育現場向け
(全国対応しています)
各種団体・企業様からのお問合せは
メール(mail@real-peace.jp)
またはお電話(09047384075)でお願いします。

コーチ育成&個人サポートも引き続きお受けいたしております。

拠点:広島県廿日市市

--------------