たくさんのインプットが必要? | 本当の自分を生きるシンプル人間学®

本当の自分を生きるシンプル人間学®



晴れやかに のびやかに しなやかに
純粋に 無邪気に
本当のあなたを生きましょう。

 

おはようございます。

シンプル人間学の浅妻です。



知識のインプット

生まれてからこれまでどれくらいしてきたでしょう。

幼児期(幼稚園、保育園)から始まって、小学校、中学校、高校、大学と知識詰め。

そのあとも、知識があることがいいことのように本やセミナーから知識を入れて。


お仕事などのシーンで必要な知識もあるでしょう。

しかし、必要無いかもしれない知識を得ようと必死になっている方々もお見かけします。

知識で解決しようとして混乱してしまった知人もいました。


インプットしたら活用する。

それを基に行動してみる。

誰かに話してみる。

このようにアウトプットしましょう。


インプットだけでは混乱します。

また、使えなければ、持ってないのと同じです。


そしてもっと大切なのは

インプットでもアウトプットでもなく

考え方を知るということ。

これは知識とはまた少し違います。


答えを出すための考え方

基準を持つ。または基準を理解する。

大切なことは何か。

守るべきは何か。

本質がわかる自分になれたら、たくさんの知識は必要ないと思います。



~☆~~☆~~☆~~


<最近の浅妻>


昨日は海に行ってきました。


砂浜を歩くのは数年ぶりでした。

思った以上に風が強く、寒く、長時間はいられませんでしたが、静かないい時間でした。

-----------------------


シンプル人間学コーチングで、自分を解放することが出来ます。

思い悩んでいたことから自由になります。

その快適さを知った方が、自分以外の方も解放してあげたいとコーチを目指しています。


あなたが解放され、あなたの周りの方や地域の方を解放へのサポートするシンプル人間学コーチングを学びませんか?

(日本全国または国外でもスカイプが使える環境にある方はどなたでも可能です)


------------------------


コーチング体験記(38歳 男性 妻子あり)

http://ameblo.jp/cosmosmethod/entry-11659448016.html


コーチング体験記(新潟市在住 女性)

http://ameblo.jp/cosmosmethod/entry-11792658129.html



シンプル人間学
 チームコスモス メンバーコーチ
 音譜高橋世志子さん
 音譜近藤多美子さん