求めている基準が違う | 本当の自分を生きるシンプル人間学®

本当の自分を生きるシンプル人間学®



晴れやかに のびやかに しなやかに
純粋に 無邪気に
本当のあなたを生きましょう。

 

おはようございます。

シンプル人間学の浅妻です。



カップの基準

ペンの基準

ノートの基準

家の基準

生活の基準

友達の基準

パートナーへの基準


あらゆるものに自分が求める基準がある。

その基準と大きくずれていたり、譲れない基準がある場合は、相容れられない。


それでもいい

あれもあり


そのように考えられなければ、苦しさが募るだけ。

基準の違いをけ入れられるか、受け入れられないか。


どうしても受け入れられなければ、そのカタチ(基準)とは縁を持たないようにするしかないのかもしれません。

我慢を続ければ不満が募るから。

「受け入れられない」と、本当に求めるカタチを実現する道を探しましょう。



~☆~~☆~~☆~~


<最近の浅妻>


先日、トンビとカラス(?)の戯れを見た。

最初は異種が仲良く?と疑問に感じたけれど、

かなりの時間、遊びながら空を舞っていた。


不思議な、でも素敵な光景だった。


-----------------------


シンプル人間学コーチングで、自分を解放することが出来ます。

思い悩んでいたことから自由になります。

その快適さを知った方が、自分以外の方も解放してあげたいとコーチを目指しています。


あなたが解放され、あなたの周りの方や地域の方を解放へのサポートするシンプル人間学コーチングを学びませんか?

(日本全国または国外でもスカイプが使える環境にある方はどなたでも可能です)


------------------------


コーチング体験記(38歳 男性 妻子あり)

http://ameblo.jp/cosmosmethod/entry-11659448016.html


コーチング体験記(新潟市在住 女性)

http://ameblo.jp/cosmosmethod/entry-11792658129.html



シンプル人間学
 チームコスモス メンバーコーチ
 音譜高橋世志子さん
 音譜近藤多美子さん