他者に対するジャッジ | 本当の自分を生きるシンプル人間学®

本当の自分を生きるシンプル人間学®



晴れやかに のびやかに しなやかに
純粋に 無邪気に
本当のあなたを生きましょう。


おはようございます。

シンプル人間学の浅妻です。




白か黒か

いいか悪いか


きっと誰の心にもあります。

無意識にジャッジして、批判や評価をしています。


これを他者にするのは注意が必要です。

なぜなら、あなたの正しさが間違っていないとは限りません。


あなたが、仮に好ましく思わなくとも、それが本当の姿かどうかはわかりません。

反対に、好ましい、または悪くないと捉えていても、それが本当の姿かどうかはわかりません。

正しく判断するためには、実際に関わって、さらに自分以外との関わりを見て、そのうえでの判断が必要です。


そして何かしら判断が出来たとしても、それを「いい、悪い」とせず、「こういう人」としてご自分が心地よい付き合い方をしていきましょう。



~☆~~☆~~☆~~


<最近の浅妻>


出会いって必然なんでしょうが、それでも、この繋がりって不思議と思うことがたくさん。

昨日も、ある方にある方を紹介して、そこでの盛り上がりに、不思議感満載だったのでした(笑)


-----------------------


シンプル人間学コーチングで、自分を解放することが出来ます。

思い悩んでいたことから自由になります。

その快適さを知った方が、自分以外の方も解放してあげたいとコーチを目指しています。


あなたが解放され、あなたの周りの方や地域の方を解放へのサポートするシンプル人間学コーチングを学びませんか?

(日本全国または国外でもスカイプが使える環境にある方はどなたでも可能です)


------------------------


コーチング体験記(38歳 男性 妻子あり)

http://ameblo.jp/cosmosmethod/entry-11659448016.html


コーチング体験記(新潟市在住 女性)

http://ameblo.jp/cosmosmethod/entry-11792658129.html



シンプル人間学コーチ
 音譜高橋世志子さん
 音譜近藤多美子さん