打算的ではものごとがスムーズに進まない | 本当の自分を生きるシンプル人間学®

本当の自分を生きるシンプル人間学®



晴れやかに のびやかに しなやかに
純粋に 無邪気に
本当のあなたを生きましょう。



おはようございます。

シンプル人間学の浅妻です。



ものごとがスムーズに進んでいない人のよくあるパターンが

打算的 ということ。


お金の損得

勝ち負け

見栄というプライド


いつもいつもそれが思考の中心で、特にお金の面では「自分が儲かる」ことを最優先としているように感じます。

(上の3項目すべて当てはまる方もいらっしゃいますが・・)


お金を追っかけたら逃げます。

人を追っかけたら逃げるのと同じに。


仮に「あなたのために」を前面に出していても、人は「違う」と感じる力を持ち合わせています。


あなたのために、社会のためにが、実際であったとき、物事がスムーズに進み始めます。



PS.

「読者登録」を何度も繰り返してしてくる人。

(解除しては登録を繰り返す)

こちらにも読者登録してもらいたいのだろうけど、私はしません。

なぜなら、先方の心が純粋じゃないから。

もちろん、内容が伴っていれば登録しますが、打算を感じるので遠慮しています。


そんなので読者登録を何百も集めても気持ちはよくないでしょ。



~☆~~☆~~☆~~


<最近の浅妻>


先日の旅行時、地下鉄の中で韓国人のおじさんに英語で年を訊かれた(女性に対して失礼よね、というのは置いておいて)

すかさず「eighteen」と返した私。

おじさんは「違うだろ」の表情をしたけど「eighteen」と言い張った(笑)


そのあとおじさんは自分が食べていたお菓子を私にも「食べるか?」と訊いてきたけれど「No thank you」

私は幼児か!?


フレンドリーすぎてびっくりだよ~(笑)


-----------------------


コーチングで、自分を解放することが出来ます。

思い悩んでいたことから自由になります。

その快適さを知った方が、自分以外の方も解放してあげたいとコーチを目指しています。


あなたが解放され、あなたの周りの方や地域の方を解放へのサポートするシンプル人間学コーチングを学びませんか?

(日本全国または国外でもスカイプが使える環境にある方はどなたでも可能です)


------------------------


コーチング体験記(38歳 男性 妻子あり)

http://ameblo.jp/cosmosmethod/entry-11659448016.html



シンプル人間学コーチ
 音譜高橋世志子さん
 音譜蒼樹希耶さん
 音譜近藤多美子さん