こんにちわ。
シンプル人間学の浅妻です。
何か新しい情報が入ったとき、まずは否定する人
何か頼まれたとき、嫌だと反応する人
何かに誘われたとき、参加しないことから思考する人
思い当たる知人いませんか?
または、ご自身がそのように反応することありませんか?
自分が知ってることだけが正しい。自分が選択しているものが最上だ。ゆえに新しい情報は正しくない。
自分が考える以外はやる必要がない。エネルギーも使いたくない。ゆえに頼まれごとは引き受けたくない。
未知のものに自分の時間やエネルギー(お金も含む)は使いたくない。ゆえに断る。
私の身近な人間にもいましたよ。
まずは否定。
取りあえず否定。
未知のものは受け付けない。
これってかなり損をしてしまいますよね。
未知のもの、新しい情報、未知の場所にしか、新たな出会いは無いわけですから。
「自分の情報だけが正しい」
「自分の考えが正しい」
これらを続ければ、提供した人・誘った人は気分を害しますから、情報は提供しなくなります。
結果、世界が狭くなってしまいます。
「へぇ~、そうなんだ」
「そんなのもあるんだ」
まずは肯定的に受け止めて、それから自分が選択するか決められると世界が広がりますよ。
------------------------------
肯定的思考を身につけたい方にもコーチングは有効です。
ストレスのない毎日も実現できます!
コーチング体験記
http://ameblo.jp/cosmosmethod/entry-11659448016.html
無料体験コーチング(シンプル人間学コーチング)
└今すぐのお申込みはこちら
新潟 コーチング
講座講師 講演会講師
Team CosMos:コーチ育成 コーチ紹介のチームコスモス
シンプル人間学 Ⓡ
浅妻 正永未:090-4738-4075(9:00~21:00)
個別コーチング、セミナー、コーチ育成、講演、人材育成講師
└今すぐのお申込みはこちら
新潟 コーチング
講座講師 講演会講師
Team CosMos:コーチ育成 コーチ紹介のチームコスモス
シンプル人間学 Ⓡ
浅妻 正永未:090-4738-4075(9:00~21:00)
個別コーチング、セミナー、コーチ育成、講演、人材育成講師