こんばんわ。
シンプル人間学の浅妻です。
自分の気持ちを素直に伝える。
出来ていますか?
「こう感じた」
「こう考えている」
「こうしたい」
「こうして欲しい」
自分の気持ち・考えを伝えることは悪いことではありません。
なのに、まるで悪いこととでも捉えているかのように「伝えない」「言わない」人がいらっしゃいます。
身近な人、親や家族に自分のことが伝えることが出来ていないと、他者に伝えることも出来ません。
練習がなされていないからです。
学校、職場でコミュニケーションが出来ない方の多くは、この練習・体験不足から来ているようです。
また、自分から伝えることだけではなく、他者が伝えてきていることに対してもスムーズに対応が出来ません。
会話として成り立たなくなるので、他者と接することを自ら避けようとします。
他者との関わりを失くす=引きこもりや孤立に繋がる可能性が大きくなります。
こうしたことからも家庭で素直に自分の気持ちや考えを伝えることは大切です。
表面だけの会話でなく、お互いの気持ちや考えを素直に言える環境作りを心掛けてくださいね。
無料体験コーチング
└今すぐのお申込みはこちら
新潟 コーチング
講座講師 講演会講師
コーチ認定 コーチ紹介
シンプル人間学 Ⓡ
浅妻 正永未:090-4738-4075(9:00~21:00)
個別コーチング、セミナー、コーチ育成、講演、人材育成講師
└今すぐのお申込みはこちら
新潟 コーチング
講座講師 講演会講師
コーチ認定 コーチ紹介
シンプル人間学 Ⓡ
浅妻 正永未:090-4738-4075(9:00~21:00)
個別コーチング、セミナー、コーチ育成、講演、人材育成講師