おはようございます。
シンプル人間学の浅妻です。
信じたらいいんだろうな と思えることも
「信じる」って結構エネルギーが必要で、難しいときありますよね。
でも「疑わない」というのは、意外とすんなり出来るんです。
未来を信じる のが難しい。
なら 未来を疑わない。
人を信じる のが難しい。
なら 人を疑わない。
自分を信じる のが難しい。
なら 自分を疑わない。
出来そうな気がしませんか?
疑っているとその現実が引き寄せられる。
「こうなったらいやだな」と思っていたことが実際起こったという経験ありませんか?
私はずいぶん昔に「ぶつけられても大丈夫なように大きな車に」と、ワンボックスの大きめの車を購入したことがあるんですけど、購入から2か月でムチ打ちで1年休職するほどの追突事故にあったことあります。(もちろん車もかなりのダメージを受けました)
私が想定した通りのことが起こりました(>_<)
どこかで無事故を疑っていたんですよね。
信じればいいと言われても、人間関係で痛い思いをすれば人を信じることは難しいでしょうし、失敗を多く経験すれば自分を信じきることが難しくもなるでしょう。
信じ切れないのなら、
疑わない
そういう考え方を心掛けてみるのはいかがでしょうか。
無料体験コーチング
└今すぐのお申込みはこちら
新潟 コーチング
講座講師 講演会講師
コーチ認定 コーチ紹介
シンプル人間学
浅妻 正永未:090-4738-4075(9:00~21:00)
個別コーチング、セミナー、コーチ育成、講演、人材育成講師
└今すぐのお申込みはこちら
新潟 コーチング
講座講師 講演会講師
コーチ認定 コーチ紹介
シンプル人間学
浅妻 正永未:090-4738-4075(9:00~21:00)
個別コーチング、セミナー、コーチ育成、講演、人材育成講師