お子さんが転ばないように
お子さんが失敗しないように
お子さんが痛い思いをしないように
お子さんが傷をつけないように
まるで
カーリングの掃き掃きのように
先を歩いて障害物を除く作業をしていませんか?
可愛い我が子だから転んだり失敗したりさせたくないのはわかりますが、カーリングママになっていると、経験から学ぶことが出来ません。
こうすると怪我をする
こうすると失敗する
こうすると・・・・
が、学べません。
また、チャレンジすることも減って、チャレンジ精神も養われません。
成功体験も少なくなります。
もし、お心当たりがありましたら、
どうかお子さんに「活躍の場」も与えてあげてくださいね。
チャレンジの喜びや、成功体験を学べるように。
この経験が欠如すると・・・ご本人も親御さんも苦労することとなると思います。
無料体験コーチング
└今すぐのお申込みはこちら
新潟 コーチング
講座講師 講演会講師
コーチ認定 コーチ紹介
浅妻 正永未:090-4738-4075(9:00~21:00)
個別コーチング、セミナー、コーチ育成、講演、人材育成講師
└今すぐのお申込みはこちら
新潟 コーチング
講座講師 講演会講師
コーチ認定 コーチ紹介
浅妻 正永未:090-4738-4075(9:00~21:00)
個別コーチング、セミナー、コーチ育成、講演、人材育成講師