コーチは手本となるべし | 本当の自分を生きるシンプル人間学®

本当の自分を生きるシンプル人間学®



晴れやかに のびやかに しなやかに
純粋に 無邪気に
本当のあなたを生きましょう。


1人でもクライアントさんがいたらプロコーチです。

その方の望む状態・望む未来のお手伝いをします。


「こうしたいけど勇気が出ない」

「失敗が恐い」

「不安がある」

これらクライアントさんを勇気づけ行動出来るように支え、背中を押します。


が!

自分のことは出来ない

自分はチャレンジしない

というコーチがたまにいらっしゃいます。


・頭では分かっているけど動かない


クライアントさんが望む未来を実現するには、当然新たなチャレンジ、あらたな行動が必要になり、苦手部分も通過しなければいけないことは多々あります。


そうであるのに、コーチ自身が

「この先の緊張感・不安感が嫌だ。

 だけど、このままも嫌だし、以前に戻るのも嫌」


自力でコンフォートゾーンを拡げる気持ちがさらさら無い。

自分は苦しまず快適だけでいたいと言ってるよう。


あのう・・・

コーチと名乗る覚悟はありますか?

コーチという自覚はありますか?

お金と時間を掛けて何を学んできましたか?


どんなことでもやってみなければ結果はわかりません。

なにもしなければ、もちろん不安も緊張感も失敗もありませんが、望む未来は絶対に絶対に実現しませんっ!

自分はチャレンジしないで、クライアントさんをサポートできますか?

「自分はこんな風に人生を変えてきた(変えている)」と言えますか?


自分の人生に覚悟も出来ずにコーチをするなんて100万年早いわっ!


コーチをやっている方、コーチを志している方、

手本となる考え方・行動をお願いしますね。


また、コーチ業をしているけど不安や迷いがある方はご相談に乗ります。

遠慮なくお声掛けください。




無料体験コーチング
今すぐのお申込みはこちら
新潟 コーチング
講座講師 講演会講師
コーチ認定 コーチ紹介

浅妻 正永未:090-4738-4075(9:00~21:00)
 個別コーチング、セミナー、コーチ育成、講演、人材育成講師