目的地はハワイですか、アフリカですか | 本当の自分を生きるシンプル人間学®

本当の自分を生きるシンプル人間学®



晴れやかに のびやかに しなやかに
純粋に 無邪気に
本当のあなたを生きましょう。


こんんちわ。

パーソナルコーチング&コミュニケーション講師の浅妻 ですヒマワリ




あなたがどこかへ行こうとするとき、必ず行動をする前にしていることがあります。


『目的地を決めている』ということです。


どこそこのデパートに行くこと、魚屋に行くこと、本屋に行くことも、ハワイに行くこともアフリカに行くことも。

目的地が決定されて、あなたは行動を起こします。

目的地を決めていないドライブでさえ、北に行くか南に行くか右に行くか左に行くかは決めて運転を始めます。決めていないとき、あなたはハンドルも切れないしアクセルも踏めません。


いつでも私たちは、この目的地(ゴール)を決めて行動を起こすのです。


どこかに行くに限らず、食事をすることもトイレに行くことも誰かに電話することもメールすることも。

あらゆる行動が、です。


どこにも行かず何もしないことでさえ、現状を維持することを選択しているのです。


新年になって目標を決めることは多くの方が行っているでしょう。

しかし、目標より大切なのが「目的地(ゴール)」を決めていることです。


目的地(ゴール)=目的


何のための目標か


目標だけしか見ていないと、思わぬ出来事が起こったときに乗り越えることが出来ません。

私たちはたった一人で生きているわけではありませんね。

また自然からの影響もあります。


思いがけない出来事が起こって、予定通りに行動できなくても、計画が延期だらけになっても、くじけず乗り越える力となるのが


何のために です。


5年後、10年後、20年後、30年後、

あなたはどうなっていたいのでしょうか。

どこで誰とどんな日々を送っていたいのでしょうか。


今日はそこに繋がる1日です。

今年2013年もその未来に繋がる1年です。

今のための今ではなくて、未来へ繋がる今です。


「20年後はこうなっていたい、こういう日々でありたい、こんな自分に成長していたい、そのために今年はこう過ごす、今年はこの目的地まで行く」

このように、「何のために」を明確にした目標設定をお勧めします。