ようやく | 本当の自分を生きるシンプル人間学®

本当の自分を生きるシンプル人間学®



晴れやかに のびやかに しなやかに
純粋に 無邪気に
本当のあなたを生きましょう。


ようやく、私が目指し続けてきた「私」に近づけてきたかもしれない。


そんな風に思えた今日でした。


在りたい自分

目指す先

結果なんかはまだまだだけど、そこに辿り着くための自分に。


たくさん悩んで、たくさん苦しんだ時間。


9歳で死を経験して

(ちょっと大袈裟かな。でも自発呼吸が止まって二十日間の昏睡だし、担当医にも教授にも「助かっても植物状態でしょう」と匙投げられて、お花畑も見てきて)

目覚めた後も後遺症で思うようにならないカラダが情けなくて

生きることと死を考え続けてきた10代で。


でもその経験が私に教えたことがたくさんある。

それが基盤となって、自分の役目を探し続けてきた。


コーチとなるまではどんな仕事をしても、

「違う、これじゃない」「私がやることは違うよね」と

自分に問いながら探し続けた。




「会わなかった間に、すごく逞しく強くなった気がします」

久しぶりに会った方がおっしゃってくださいました。

「もともと目指すところを持っていらしたけど、幹が太くなったという感じ」

「この2年、病気で倒れた父と母の世話に追われていて、特別なことはしていなかったんですけどね。

この経験も私を育ててくれたのかもしれません」

「まったく迷いがないって感じ?言い切ってるものね」


2年間、自分にとっては思うように動けず、仕事も制限して。

時には不自由さに情けなさを感じたりもしたけれど、だからこそ学べたことが多くあったわけで。

次への準備もアイデアを固めることも出来ていた。


「迷いがない」

そんな自分になれたことが素直に嬉しい。



※明日明後日は久しぶりの家族旅行(総勢7人。若干1名仕事で参加できず)です。

 母だけは、妹にお願いしてお留守番。

 楽しんで来ます。

 帰ったら、行き先と写真をアップしますね。(って、期待してないか・・)