こんにちわ。
パーソナルコーチング&コミュニケーション講師の浅妻です
暑いですね
暑い日に冷や汗物語をお届けします(笑)
昨夜、いつものようにPCを使っていたら。
突如、うんともすんとも言わなくなり。
電源も落とせなく、強制終了して再度オンにして、でもダメで。
「明日の朝まで休ませてみよう」と早めに寝てはみたけれど。
朝5時に試しても同様状態。
んー、マズイ(汗)
午前中のスカイプセッション、バックアップしてないデータもろもろ気になる気になる。
滅多に使わないノートをつなぎスカイプを試してみるも、マイクが不調。
iPhoneのヘッドセットはまだ用意してなかったけれど(付属してた一般的なイヤホンが耳に合わない)、この際そんなことは言ってられないと、しかたなくiPhoneでスカイプ。
なんとか事なきは得たけれど、昼は銀行の用事。
午後もスカイプセッション。
予定をすべて終えてから落ち着いてPCに向かい、説明書に目を通し、試してみれることがいくつかあることに気づき、セーフモードでシステムの復元を試したら・・・
無事使えるようになりました!!
あーよかった(ほっ)
しかし何だったんだろう。
考えてもわからないけど~。
「HPの新ファイル、サーバーへアップしていてよかったな」
「あれはスカイドライブに入れてたよね」
「あれはエバーノートに入れてたよね」
「でもあれとそれは・・・どうしよー」
みたいな、ひやひやはもういや。
もっと本気のバックアップした方がいいよねー。
でもこんなことにもシンクロ起きてて。
朝のセッション時、先方もスカイプが調子悪くて準備に手間取ったと。
あ、朝の記事はノートで更新したのですが、私がノートを好きになれない理由がこのとき明確になりました。
キーボードが遠くにあること。これですね。
キーボードはキーボードだけで存在してて欲しいな、と。
大切な愛すべきマイパソ
もっともっと感謝して使わせてもらおうと心に誓ったのでした。