意見の相違 | 本当の自分を生きるシンプル人間学®

本当の自分を生きるシンプル人間学®



晴れやかに のびやかに しなやかに
純粋に 無邪気に
本当のあなたを生きましょう。


こんばんわ。

パーソナルコーチング&コミュニケーション講師の浅妻ですヒマワリ


--------


誰かとの会話だったり、誰かのブログでだったり

「えっ、そういう風に考えるの?」ってことありませんか?


みーんなそれぞれ考えかたがあるので、意見の相違はあって当たり前なんですが。

つい反応して、イラッとしたりムカッとしたりしそうになるけれど。


そんな時こそ、

『へ~、そう考えるんだ』

『私は違うなー』

って、声には出さず、かるーくスルー。


そうしないとね、必要ない対立をしちゃう。

反論したからって相手の考え方が変わる可能性は低いし。


ただ、同意できないことには

「そうだね」とは言わないように。

同じ意見とは思われないように。