ある方から
あることを頼まれました。
その方とは
過去に2度ほどしかお会いしたことがなく、
個人的な会話を交わしたことはありません。
たまたま私が務めた講座に見学にいらしたことがあり、
私の存在と活動は知っている、
私は名刺はいただいていて
お名前と連絡先は知っている。
そのような方から連絡があり、お会いしたら
2つのことを頼まれました。
1つは、ある勉強会の講師。
これはお断りする理由はありませんし、
私で役に立つのならと
即答でお引き受けしました。
しかし!
もう1つが・・・・
「自分は今、県のある事業のサポートをしているが、
もう若くないので今年度いっぱいで終えて、
来年度からあなたが引き継いでくれないか」
「あなたみたいな人が必要なんだよ」
と。
『えっ?なに?』
『わたし?』
『どうして?』
『理解できていませーん』
状態で、もちろんお返事なんかできません。
「返事は急がなくていい。
しばらく関わってもらってそれから考えて欲しい」
「はあ、それなら・・・・」
そんなやり取りがあって
自宅に戻ってから、少し調べて
県のその事業のお手伝いをしている方が数名いらっしゃることや
活動の内容をなんとなく把握することは出来ましたが、
私に役に立てるのか疑問。
そして、
なにより気になるのが
その任務に『私が情熱を掛け続けられるか』ということ。
情熱を傾けられず、中途半端で
無責任になるようなことだけは避けたい。
ご迷惑は掛けられないと思うのです。
そんなことがあって
どうも落ち着かない数日を過ごしていましたが、
ようやく落ち着きを取り戻しつつある今日この頃なのであります。