こんばんわ。
晴れやかに のびやかに しなやかに・・・浅妻です
・・・・・・
やりたいことであって、やるべきこと。
なのに、イマイチ気乗りがしない。取り掛かれない。
そんなことありませんか。
少し、分析してみましょう。
①他に急いで処理すべきことがある
②他にもやりたいことがあり、そちらへの気持ちが上回ってる
③状況が落ち着いていない
④締切に余裕がある
このように4つの理由が考えられたら、それらを整理。
①はすぐに取り掛かりましょう。
やらないでいると、ずっと頭の一部を占めています。
処理してしまえば、考える必要はなくなります。
②はやりたいことですから、すぐに取り掛かれますね。
すぐに始め、終えましょう。
時間が掛かることでしたら、本来やるべきことと同時進行で。
③の状況に落ち着きがない場合、
これが一番大変。
落ち着くまで待つか、落ち着くためにできることを考え、実行。
または、協力を求める。
④は先延ばしになる大きな原因。
早めの締め切りを設定しましょう。
それでも、気乗りがしなかったら
ぎりぎりまでしないと決めること。
「しなきゃ」と悶々としているより、健康的です。
あなたの先送りの原因はどんなことですか?
*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:
思考と行動の整理をお手伝いしています。
連絡先
浅妻正永未(あさつまさとみ)
090-4738-4075
MAIL@REAL-PEACE.JP