おはようございます。
心晴れやかに♪家族関係・人間関係改善コーチ 浅妻です
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
5年ほど前でしたでしょうか。
すらりとスタイルのいい若いお母さんと知り合いました。
赤ちゃん(1歳弱)を連れていなければお嬢さんという感じで。
「スマートで出産後には見えないね」
そんな会話をしたら
「実は私、数年前まで体重が90キロあったんです」と。
えっ?耳を疑う私。
「90キロ?今の体重は?」
「50キロくらいかな」
「ってことは-40キロ?」
「そうですね。少し前はもう少し、少なかったです」
-40ですから、多くの方が関心あると思うんですよ。
参考にと、彼女のダイエット理由とダイエット方法を教えてもらいました。
「ダイエットを始めた理由は、ずっと肥満で
高校生の時90キロあって。
で、2年生の時生理が止まっちゃって。
病院に行ったら
『このままでは健康に害が出るし、子ども産めなるなるよ』と言われて」
「方法は?」
「最初の2年間は、『肉抜き』で」
「肉を食べない?」
「はい、お肉と肉の加工品を抜いて、高校卒業までに20キロくらい落ちて。
そのあとはウォーキングやジョギングもやるようになって20キロ。
トータルで40キロ落ちました」
すごくない?
すごいよね。
それだけのダイエットをした女性というのは初めて会ったので
驚きでした。
「高校卒業後、友達に会ったとき気づいてもらえなかったです(笑)」と言ってたけど
確かに気づけないでしょうね。
半分近くになってるんだから。
「でもね、皮(皮膚)たるんでますよ」
いや、いいさ。それくらい。
健康になって、子どもも産めたんだから。
で、やっぱりこれだけのダイエットが出来た理由は
ダイエットすることを決めた
ということでしょうね。
このままではいけない。
改善する。
と、決断したことですね。
それまでの習慣をやめて、新しい習慣に変えたということ。
だから未来が変わったんだよね。
それはダイエットに限らずで、
どんなことも、これまでと同じことを続けていては
同じ結果が続く、ということ。
違う結果が欲しければ、違う行動をすればいい。
シンプルなんだよね。