長女の危機!保健室通い④ | *姉妹育児日記*発達ゆっくり次女の成長記録

*姉妹育児日記*発達ゆっくり次女の成長記録

ご訪問ありがとうございます!2016年生まれの長女、2018年生まれの次女がいます。
精神運動発達遅滞と診断された発語なしの次女のこと、定型児の長女のこと、日々のことなどを書いてます。
よろしくお願いします^_^


ご訪問ありがとうございます流れ星
知的障害のある次女の話を中心に、日々の出来事を綴っています。


ぽってりフラワー次女
保育園年中、中度知的障害、発語ほぼなし、いつもニコニコ自由人

ぽってりフラワー長女
小1、定型発達きょうだい児、妹大好きで優しいしっかり者

ぽってりフラワー
正社員→パートへ変更し、育児中心の生活を送り中




続きです。



長女が寂しさをずっと感じていた

原因に気づき、夫とも

話し合い(というか私が伝えた形)

をしました。




夫もかなりのキーパーソンです。


私のイライラの原因は

大抵この方のせいだから凝視


そして、手のかかる次女の

担当は私、となんとなく

なっていたのでそこも見直しびっくりマーク





自分の普段の行いを見直しつつも、

まぁ大丈夫でしょ!なんて

いまいち危機感の足りない夫へ、




ここで対応誤ると今後ずっと

引きずることになる。

自分たちにせいで長女が

辛い思いをしている、

重大な危機だと自覚して

対応して欲しいびっくりマークびっくりマーク




と伝えました。




私も夫も

2人とも少し変わったと思います。






その後の長女は、

1日2回くらい保健室で過ごし、

一度頭痛と微熱で早退を

しましたが、結局なんともなく、

2週目の途中からは

保健室に行くことは

なくなったようですダッシュ




最初の週は放課後も元気なく

みんなでワイワイ遊ぶ気にならない、

習い事も行きたくない、、、

という状態でしたもやもや



でも次の週の途中からは

元気を取り戻した感じで

友達とワイワイ馬鹿騒ぎまで

できるようにキラキラ





長女の心が回復できて

本当によかった音符


もうすぐ春休みだけど、

だからこそ、負の気持ちを

引きずったまま新学期を

迎えることにならなそうで

安心しました。










イベントバナー

 











にほんブログ村 子育てブログ 知的障がい児育児へ
にほんブログ村