心因性頻尿ふたたび... | *姉妹育児日記*発達ゆっくり次女の成長記録

*姉妹育児日記*発達ゆっくり次女の成長記録

ご訪問ありがとうございます!2016年生まれの長女、2018年生まれの次女がいます。
精神運動発達遅滞と診断された発語なしの次女のこと、定型児の長女のこと、日々のことなどを書いてます。
よろしくお願いします^_^


ご訪問ありがとうございます流れ星
知的障害のある次女の話を中心に、日々の出来事を綴っています。


ぽってりフラワー次女
保育園年中、中度知的障害、発語ほぼなし、いつもニコニコ自由人

ぽってりフラワー長女
小1、定型発達きょうだい児、妹大好きで優しいしっかり者

ぽってりフラワー
正社員→パートへ変更し、育児中心の生活を送り中


久しぶりになってしまいました。



もう2月も終わりに近くなってきて、

長女ももうすぐ2年生!


去年の今頃は、ついに小学生かぁと

いろいろ心配だったな。


1年経つのが早すぎるアセアセ





最近の長女


またもやあれに悩まされていましたタラー






頻尿


こういうのって繰り返すんですねもやもや



寝る前のトイレがまた急に

頻繁になってしまいました。




トイレ行って戻ってきて

またすぐ行く。

(怖いというので毎回

着いて行かなきゃならない)


もう出ないだろ、って

思うけど、少しは出たりする。



そして3.4回行った後にやっと寝る、

という日々。





なんとか気を紛らわそうと、


数字を一緒に数える

をしてみたら


いくつか数えた後に

自然に寝落ちして、

トイレに行く回数が減り、

ここ2日くらいは行かずに

寝れるようになりましたキラキラ



このまま元に戻ってくれることを

祈りますお願い




今回のように、


寝るまで楽しく幸せな気持ちで、

大好きなママ(私)が

見守ってくれてて安心しながら

眠りにつく


そんな環境にすれば、

長女の頻尿は治るはず。




母として未熟な自分に

落ち込みますガーン





小さい時に寂しい思いを

感じさせてしまったからこそ、

今長期戦で挽回できるよう

頑張らないと!



起きてる間は、しっかり

長女に寄り添えるように

したいと思います!!








イベントバナー

 







にほんブログ村 子育てブログ 知的障がい児育児へ
にほんブログ村